blog

フリーランスのWeb制作 : デザイン、HTML/CSSコーディング、CMS
EPXスタジオ www.epxstudio.com

ドラムンベースを聴いて丸3年

テクノ2013-02-13 20:02

ドラムンベース始めました」という記事を書いてから3年が経っていました。DJを始めて丸10年の節目に、いっちょテクノ以外のジャンルにも手を伸ばしてみようということで、もともと気になっていたドラムンを。このあたりの経緯は記事の通りですが、ほぼ同時にDJセットも組み始めて、以降、茶箱での主催パーティー「SBCDNB」も5回を数え、いろんなアーティストやレーベルの発見もあり、という感じで、おかげさまで充実しています。

3年経って、ようやく好きな音の傾向が掴めてきました。というのも、一口にドラムンベースと言っても、すごく幅が広いんですよね。感覚的には、「テクノ」という言葉が示すそれと同じか、それより広いかもしれない。しかも、激しいのも深いのも、トラディショナルなのもアブストラクトなのも、あからさまに渾然一体となっている。全方位にグラデーションができていて、その間にカベを感じないところがテクノ・ハウスと違うなぁ、と思います(どちらが良いということではなく)。

聴き始めた当初、上の記事の通りSPLの"Reckoning"という曲にハマりまして、この人は今はすっかりダブステップに行ってしまいましたが、これ系のダークステップは今も好きで聴いています。あまりホラーっぽい、おどろおどろしいネタ使いの曲は、自分のセットに合わなくなってしまったので買っていませんが、Current Valueとか大好きです。昨年、Björkのリミックスに参加したのは衝撃でした。

サイバー系のトランシーなドラムンは、途中から買わなくなりました。これもまだ好きだけど、自分のDJのときは使わないし、もっといいDJが他にたくさんいるので。Viperとかけっこう買いました。たまにYouTubeでストリーミング中継されるHospitalのレーベルナイトなんか見ると、一度行ってみたいなとは思います。
ドラムンを聴き始めた2010年に出た、Camo & Krookedの"Above & Beyond"というアルバムにはかなりハマって、一時期はこればっか聴いてました。そういえばこの年は、Underworldも"Scribble"を出しましたね。ある意味で、同時多発的にそういう波が来ていた時期だったのかも。

一方、最近メインで買っているのは、あまり派手でないリキッドファンクと、ディープ系のドラムンベースです。この両者は親和性が高くて、例えばCalibreが自由に行き来していて、私の理想に近いです。2011年11月のDBSに出演したときに遊びに行って、すごく影響受けました。

それに加えて今は、一連のDub Phizixの作品やSamurai Musicの音に興味津々です。ミニマルな世界観、硬い音、間引いているのに疾走感を失わない細かい刻みかた、などなど。これとかね。

私は、高校生だった90年代にPhotekの"Modus Operandi"というアルバムにハマり、これがドラムンベース原体験のひとつだったのですが、かなり共通するものを感じます。詰め込むのではなくて、音を極限まで引き算して、その「間」を生かすというか。おもしろいのは、こういうシーケンスにおいては、ベースミュージックらしい「太いベース」ってさほど重要じゃない(ように聞こえる)んですよね。ソリッドなビート感さえあれば、可聴域ギリギリのサブベースが鳴ってるくらいで十分気持ちいいなと。

さらに言うと、いわゆるBerghain系のニュースクール・ミニマルやテクノとも、共通するシリアスな世界観を持っているように感じます。以前は漠然とそんな気がしているだけでしたが、先日RAに掲載されていたSamurai Musicレーベルの特集を読んで、強くそう思うようになりました。

フロアはテクノを聴いてトランス状態に入っているような感覚で、グルーヴにハマるのさ。これはしっかりとピークがあるような最近のドラムンベースから得る感覚とは違う。大半のダブステップと同じで、最近の殆どのドラムンベースのトラックは30秒間のピークに向けて作られているが、こういう音数の少ないドラムンベースは「通して聴く」という「体験」が重要だ。
RA: Label of the month: Samurai Music - Interview

なかなか、こういう系のドラムンベースをクラブで聴く機会がないので、今年はもうちょっと増やしていきたいなと思います。いいパーティーがあったら、ぜひ教えてください。

ところで、ここのところ突発的にUstreamでミックスを流したりしていましたが、昨日は録画していました。今週土曜日、茶箱での「as U like」に向けたスパーリングのつもりで。当日は、これプラス、そのときの雰囲気でいろいろ選曲します。自分はドラムンですが、パーティー的にはオールジャンルの回だそうですので、気軽に遊びに来てくださいね!

ちなみに「SBCDNB」も次いつやるの?とよく聞かれます。いまは定期開催をお休みしていますが、近々必ずまたやります!まだまだ駆け出しですが、よろしくお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加