blog

フリーランスのWeb制作 : デザイン、HTML/CSSコーディング、CMS
EPXスタジオ www.epxstudio.com

練習の成果

日記2009-07-30 19:14

これは、まったくピアノ弾けない人が2週間練習すると、どの程度弾けるようになるか、という実験です。

先々週の土曜日ごろ、ゲーム音楽を聴きながらシンセ(SH-201)をいじっていたところ、ドラクエ4の街のテーマなら弾けるかも?と思って、耳コピし始めた。けど、もともと3音の曲を分解して左右の手で、っていうのが初心者には割と高いハードルで、結局MIDIファイルを拾ってきて、シーケンサーに放り投げて、ピアノロールを見ながらちょっとずつ覚えていくことにした。3音のうち、主旋律とベースラインのみ追っていくかたちで。

私は楽譜読めないし、そもそも両手を使って弾ける曲がひとつもなかったのだけど、暇をみては地道に練習して、ようやく1曲通して弾けるようになった。ここまでで2週間弱。

最初は、ほんっとに両手を別々に動かすのが全然できなくて、何度もやめようと思ったんだけど、ちゃんと練習量に応じてミスが減っていくのが分かってから、少しずつ先に進めるようになった。感想としては、楽譜読めたらきっともっと楽しいだろうなってことと、どうせやるならちゃんと習いたいってこと。そのうち、機会があれば。

あと、たぶん私は同じ音色でずっと練習してると飽きるというか、シンセでいろいろ音を作りながらピコピコ弾いてるのが楽しかったです。

網膜裂孔の治療体験記

日記2009-07-28 23:47

月曜日の話。初めて飛蚊症を自覚して眼底検査を受けてから6ヶ月、だいぶ慣れはしたものの、一方で飛蚊症がひどくなっている気がしたので、経過を知るためにも検査に行ってきた。すると、前回すこし薄くなっている箇所があると指摘された左の網膜の周辺部に、わずかな穴が見つかって、すぐにレーザーで治療することになった!いわゆる「網膜裂孔」というやつで、早期に適切に対応していれば問題ないものの、放置していると網膜剥離に進行する恐れのある状態。

私の場合、近視のために焦点を合わせようと眼球が変形して、癒着している網膜を引っ張ってしまい、そこに穴ができてしまうというもので、20代に多いらしい(まだ、一応20代なもので)。強度近視の人なら誰でも抱えているリスクのひとつで、飛蚊症などの自覚症状を感じたら、眼底検査をしてもらえばすぐに分かる。私も、早めに受診したのが功を奏した。

治療は、正確には「網膜光凝固術」というもので、網膜の裂孔ができた(あるいは薄くなった)部位の周囲にぐるっとレーザーを当てると、網膜が定着して、それ以上の剥離に進行するのを抑えるのだそうで。今は、剥離しても手術できるので大事には至らないけど、手術に比べるとレーザー治療のほうが遥かに手軽で安心。ただいわゆる保険でいう高額医療にあたるので、それなりに費用はかかる。私の場合は、3割負担で35,000円+診療代だった。

機械は、普通に眼科で使うようなアゴを乗せて行うもので、レーザーがぶれるといけないので(手で)後頭部を固定される。治療中、痛いと感じるかは個人差があるってことらしいけど、私の場合はまったく痛くはなかった。緑色の激しい光がチカッ、チカッて感じで、猛烈に眩しくてジタバタしたくなる程度。裂孔の周りを点で焼いていくので、照射する回数は人それぞれだけど、私はまだ穴がごく小さかったらしく、20~30回くらい、時間にして5分ちょっとで終了。

治療後の制限も特になく、入浴はもちろん運動も飲酒もOKとのことで、ただ当日中は「逆立ち」のような動きは控えるようにと言われた。普段しないし、逆立ち。

地元の普通の眼科なんだけど、やけに混んでいて丸々3時間くらいかかってしまった(眼底検査で瞳孔を開く目薬を差すので、それが効くまで待つ時間を含む)。レーザーで治療した箇所が定着するまで数日かかるとのことで、次回は一週間後に再診。

なんにせよ、早めに気づいて対処できたことは良かったです。私の場合、近視そのものは既に強度だった高校生のころからほとんど進行していなくて、半年前に飛蚊症を自覚するまで、恐らく10年以上も眼底検査を受けていなかったんだけど、この間に裂孔ないし剥離が起きなかったのはかえって幸運というくらい。本当、検査自体は簡単に済むわけだし、特に近視の人は自覚症状がなくても定期的に受けた方がいいようです。

今後のことを考えると、不安がないわけではないけれど…近視になるメカニズムとして、仮に一般的に言われているように「目の酷使」が要因のひとつなのだとしたら、それも仕方ないかなぁというのが正直なところ。絵を描いたり、曲を作ったり、コーディングしたりっていうのも、目の酷使と引き換えに得たスキルなので。職業病とまでは言わないけれど。
リスクをリスクと知って、適切に付き合っていくのが大事だなと思います。特にこれから、30代以降は!

tektek #38

活動2009-07-26 22:13

DJ KNG @tektek #38町田AtoZでの「tektek #38」に出演しました。関係者のみなさま、オーガナイザーのKNGさん(写真)、お疲れさまでした&ありがとうございました。

昨日は中野でLinear、茶箱でRainbow6、夜は復活Rebootのアマテ初回と色々なパーティーが被ってしまったこともあり、集客に貢献できなかったのは申し訳ないですが、自分自身はフルに楽しませてもらいました。サウンドも熱量もRebootにまったく引けをとらないと思うし、本当にアンダーグラウンドに根付いたパーティーに呼んでもらえたのは、すごく光栄です。

tektekのDJ陣は、ゲストを含めアナログとCDの折衷型セットが多く、古い曲も新しい曲も知り尽くしている実力派揃いという感じ。KNGさんやUemuraさんを筆頭に、600のエフェクタを使い倒した、フィジカルで攻撃的なプレイが聴けました。音数の多い派手めなテクノが中心で、ラストの2人で綺麗にテックハウスにフェードしていく全体の流れも素晴らしかったです。

以下例によって、自分のセットを録音していたので公開します。これ、レコーダーの音質が酷いのでいつもプレイリスト起こし用に録っているだけなんだけど、思いきって補正して、ギリギリ聴けるようにしています。そろそろ、ちゃんと記録に耐えうるICレコーダーがほしいな。

R-9 - Live@tektek 090725
mp3ダウンロード(65MB)
  1. R-9 /Splendor [Linear]*
  2. Gassyoh /Semitechno [Maltine]
  3. Ganez /Sunshine Mood [Dirty Planet]
  4. Gunjack /You Used To Jack Me [Jacked Series]
  5. Asagaoaudio /Wish Has Nothing [Delusions]
  6. Ryo Ohnuki /RND#001 [Presence]
  7. R-9 /Nocturnal [EPX studio]
  8. Planetary Assault Systems /X Speaks To X (Vinyl Version) [Ostgut Ton]
  9. Mark Broom /The Triangle (Cesar Almena Remix) [Code]
  10. Luky R.D.U. /Alarma [Techno Artillery]
  11. DJ Cristiao /Disturbuled [Disturbulence]
  12. Satoshi Imano /Epicurean (Remix) [Letrec]*
  13. Fumiaki Kobayashi /Shootingstar (First Mix) [gatearray]*
  14. Yousuke Kaga /Untitled 001 [Promo]*
  15. Audioklinik & Mark Ankh /My Beat [Sound Evolution]

*は未リリースのトラックです。
KNGさんから147bpmで受けたので、Linearの夏コミCDに収録される曲を繋いだあと、"Semitechno"でいったん135bpmに落としました。この曲も、リリース当時から使おうと思ってCDには入れていたんだけど、実際に使ったのは初めてかも?
そこからシカゴ風のラフなテクノを繋いで、インダストリアル系を経由しつつ、徐々にハードミニマルな展開に。"Alarma"は、ここのところ毎回必ずかけてます。別に決めてるわけじゃなくて、流れのなかでかけたくなる瞬間がちょくちょく出てくるってだけの話で。09年上半期ベストトラックだったのは間違いないです。
12~14は、いずれも本人から音源をいただいた未公開トラック。14は、かなり昔に初めて加賀くんに会ったときにもらったプロモに入ってた曲なんだけど、全然今でも使えますね。Asagao川上くんと今野さんのトラックは、3月のtektekを通してご本人と知り合ったので、感謝の意味も込めて。

次回tektekは9月26日とのことです。今後も、町田テクノを応援していきます!

明日、土曜夜はtektek!

活動2009-07-24 18:33

月末恒例で、いろんなイベントが被っているみたいですが、町田AtoZではオールラウンドなテクノパーティー「tektek」です。23時から!

7月25日、tektekに出演します : EPX studio
http://www.epxstudio.com/blog/2009/0702_tektek-38-coming-on-july-25th.html

パーティーも素晴らしいんだけど、実は1,000円で一晩遊べてドリンクもやたら安い、ってところはあまり知られていないかもですね。駅からのアクセスも良いし。AtoZへの徒歩ルートですが、こちら(Googleマップへリダイレクト)が一番迷わないと思います。JRからまっすぐ行って、突き当たりを右折、歩道橋のあるところでさらに右折して、すぐ右手です。

その他、直前までの情報は、mixiコミュニティ内「TechnoDeejayEvent[tektek]#38」を参照してください。動画による告知トレイラーも公開されています。

久しぶりにKNGさんのDJが楽しみ!私はその後の2:30から回します。夏らしいファンキーな走ってるテクノを色々かけたいなと。よろしくお願いします。

ハニトー会と韓国焼肉

日記2009-07-24 14:06

flyersここ数日のあれこれ。

この前の日曜は、watさんの呼びかけで集まった6人で、新宿パセラでハニトーを食べながらフライヤーの仕分けをする、という謎のお楽しみ会に参加してきました。

watさんの私物のフライヤーコレクションがすごい、という話は以前から聞いていたものの、まさかジュラルミンのレコケースがいっぱいになるほどとは。作業自体は、ハコごとにざっくりと分類してあるアーカイブを、さらに編年体で整理し直していく、というもの。私の場合は、自分が参加したパーティーのフライヤー以外は基本捨てるようにしているので、私も遊びに行ったけれど、もう手元に残ってないものもいくつかあった。05年のCoreにSimon CoyleとThomas Crome来たやつとか。アゲハのDrumcode10周年とか。

古いものでは、Jeff Mills初来日のフライヤーとか、エレキング創刊、シスコテクノ開店のビラなんかも素晴らしい保存状態で残っていて、いつかテクノ資料館ができたらぜひ収蔵してもらいたいです。ここ数年の東京のテクノシーンが俯瞰できた感じで、興味深かったし、単純にデザインの参考になりそうな独創的なフライヤーもありました。
ハニトーの凶悪な糖分に脳をゆるゆるにされつつ、ハードフロアのアシッドなミックス聴きながら、みんなでミニマルな作業をこなしていくという不思議な会でした。

新宿からは、izさんの車でここうさん邸に移動。MXのウルトラマンAとか電気のPVを見ながら、みんなでピザを。そして帰りは、またもizカーで送ってもらいました。ありがとうございました!

Kayaran数日空いて、水曜夜はフミアキさんのお誘いで、センター南の韓国料理店「かやらん」で焼肉をご馳走になりました。あの通りにあんな店があるなんて知らなかった、というか、近所すぎるということもあって意外とあの界隈で食事しないんだよね。メニューは日本向けにアレンジされている感じで、クセもなく、めちゃくちゃ美味しかった!割引でもないとめったに行けないけれど、覚えておこうっと。ご馳走さまでした。

2009年7月のDJチャート

テクノ2009-07-24 12:33

2ヶ月ぶりにJuno Downloadのチャートを更新しました。「Play All」から連続再生できます。

R-9@EPX studio // Juno Chart 2009-07 Chart by R-9 at Juno Download
http://www.junodownload.com/charts/dj/626502-R_9/300506-Chart/
  1. Asagaoaudio /Wish Has Nothing [Delusions 10]
  2. Sascha Lupes /Knatterkasten (Tuomas Rantanen remix) [Brother Convention 5]
  3. Planetary Assault Systems /X Speaks To X (vinyl version) [Ostgut Ton LP4]
  4. Ian Void /Torrent [Sub Cult 24]
  5. Primus Tech /Yifu [Intuition 4]
  6. Ganez /Sunshine Mood [Dirty Planet 10]
  7. Luky R.D.U. /Degenerate [Techno Addicted 1]
  8. Jose Pouj /Babylon [Injected Poison 1]
  9. David Moleon & Odessa Soundfreaks /Compiled [Submissions 25]
  10. Matija Marinic /Stop The Beat [Propeller 3]

川上くんの"Wish Has Nothing"は、友達であるという贔屓目を差し引いても、ここ数ヶ月で最高のトラック。インダストリアル系のみならず、P.A.S.の新譜にやられた人もぜひチェックしてみてください。
Brother ConventionのTuomas Rantanen絡みの曲は全部かっこいいけど、2位のリミックスは特別ハード。Ian Voidの"Torrent"も暗くてレイヴィーで危うい感じがいい。

チャートの作りかたについては、過去記事「Juno Downloadのチャート機能 : EPX studio」を参照してください。

スパイスレコード最終日の動画

テクノ2009-07-18 18:18

2007年12月16日に閉店した、渋谷スパイスレコード1号店の最終日の動画を発掘。そういえばまだ公開していなかったと思うので、YouTubeに上げておきました。もう、記録映像ですね。うなくんとエージさんが黙々とレコード掘ってる所も映ってます。あれから1年半か、早いなぁ。



ついでに、これも未公開の写真を大量にアップしました。スパイス最終日のセットを作ったので、こちらでまとめてご覧いただけます。レジ横のカベのサインなんかも。

Spice Records, Shibuya - a set on Flickr
http://www.flickr.com/photos/epxstudio/sets/72157621625778080/

去年は、まだ一年で90枚近くレコード買ってたんだけど、考えたら今年はここまで1枚も買ってないな。全部、ダウンロード購入。
昨日、珍しくじっくりレコードが聴きたくなって、Molecularあたりの地味なミニマルをぼけっと聴いてて、針が溝を滑る良さを再確認した。私はまだ、タンテ手放せないかな。

その後のチロ

日記2009-07-18 17:37

CIMG1989チロってのは犬の名前です。
先週の金曜に前庭疾患が再発して丸一週間、その後も医者の処方で朝晩投薬を続けていて、その効果もあってか、ぐるぐる回転してしまうようなひどい症状はほぼ収まった。倒れて3日目には自力で立ち上がって、昨日あたりはベランダに出すとヨタヨタ歩いたりできるようになった。ものすごい回復力!

それもこれも、食欲がちゃんとあって、(手はかかるけれど)排泄もできているからで、本人の気力がしっかりあるうちはまだまだ頑張れそうです。去年倒れてから一気に老け込んで、耳も遠いみたいだし、体が傾く斜頚も残ってるんだけど、それでもまた散歩に連れて行けるくらいまでは良くなるといいな。

ずっと外の庭で飼っていたので、玄関に入れるようになってから、家の中で飼ってるチュチュ(猫)との関係性がおもしろい。医者で貰っている犬用の缶詰を、いつも猫が虎視眈々と狙っていて、いざ与えるとなると大騒ぎみたいな。

DJ練習会

日記2009-07-17 13:08

DJ Workshop@Sabaco昨日は新宿で所用を済ませた後、茶箱で開催されたNackyさんによる「DJ練習会」の様子を見学してきました。前の用事からちょっと時間が空いたため、せっかくなので徒歩で茶箱まで行くルートを検証してみた。実は事前にストリートビューでチェックしていて、おかげで細い道を通りながらも迷わず行くことができた。

で、おそらく徒歩最短と思われるルートはこちら(Google Maps)です。新宿三丁目の伊勢丹の交差点から2.4km、時間にして30分程度。ざっくり1時間弱くらいみていたんだけど、案外すぐ着いてしまった。非都民で、かつ普段地下鉄で移動していると、このあたりのスケール感は把握しにくい。
早めに到着してしまったので、サイゼでお茶してから茶箱入り。

さて「DJ練習会」、わりと直前に告知された企画にも関わらず、多くの関心を集めたようで盛況でした。Nackyさんによるパワポを用いたプレゼンの後、DJ志望の3人で練習会。プレゼンは、音の出る原理に始まって、機材の扱いかた、DJミックスのプロセス、選曲に対する考えかたなど、DJ概説としてとても理に適った内容で、充実していました。ぜひ後日、スライドの公開を期待したいです。

私はDJ始めたのが2000年の7月なので、ちょうど丸9年くらいになるんだけど、振り返ってどうやって身につけたのかあまり覚えてない。多くの人がそうであるように、誰かに教わったというよりも、見て盗んだという感じで。幸い、所属サークルに先輩DJがたくさん居たし、サークルイベントで回す機会も多かった。学生が気軽に使えるハコもあちこちあったし、それこそ渋谷INTIみたいなレンタルDJブースもあったし。

次回、この企画があるとすれば、DJを何人か集めてディスカッションをしてみるとか面白いかもですね。今回のプレゼンの中でも、Nackyさんがいつもどんな基準で曲を選んでいるのかが垣間見える部分が、特に興味深かったです。

日中暑かっただけに、ビールが最高だった。あと、junkMAくんと知り合っていろいろ話せたのが良かったです。お疲れさまでした。

7/17 18:00追記
Nackyさんのサイトで、使用したスライドのPDFファイルが公開されました!

DSiウェア:ゲーム&ウォッチ「バーミン」

ゲーム2009-07-16 13:31

私は何を隠そう、初めてのゲーム機がゲーム&ウォッチ マルチスクリーンの「ドンキーコングII」だったので、今回の突然の初期シリーズDSiウェア化のニュースは感慨深かった。そもそも、「ボール」をはじめとするゲーム&ウォッチの発売は1980年で、自分と同い年なんだよね。そう考えると、30年足らずでゲームがここまで進化したという事実にも重みがあるなぁ。

とはいえ、ゲーム&ウォッチがDSで遊べるようになったのはこれが初ではなくて、クラブニンテンドーのポイント交換特典として、複数ゲームがコンパイルされたものが2種類出ている。非売品ながら、渋谷ツタヤとかでも中古で普通に流通していて、入手も難しくない。
ただ今回はDSiのダウンロード販売で、前述のクラニン版でも未移植の作品が、バラで各200円でリリースされるというところがポイント。

で、まずは「バーミン」を購入してみた。キャラクターを左・中・右と移動して、5方向から迫るモグラを、両手持ちのハンマーで叩くというゲーム。ゲーム内容のレビューは、実機を使った下記のページが詳しいです。

週刊電子ゲームレビュー「ゲームウォッチ・バーミン」
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kiden/densigame5/vermin.htm

ハイスコアになるほど高速化していって、ハイになれる。均等なビープ音も相俟って、かなりミニマルなゲーム。700点を越えたあたりからは特にハードです。
序盤はテンポが遅いのでダレがちだけど、このDSiウェア版には、到達した点数から始められる救済策もある。このあたりの最低限のアレンジは上手い。順次リリースされるシリーズ作も楽しみな出来です。

ちなみに、私が「ドンキーコングII」を買ってもらったのは1990年、私は小学3年生で、シドニーに住んでいるときだった(なので、正確にはパッケージはオーストラリア版)。今も手元にあって、もしこのタイトルがDSiウェアでも今後リリースされることになったら、写真で再現度を比較してみたいなと思ってます。

GAME&WATCH
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/game_and_watch/index.html

夏コミ向けトラック制作メモ

活動2009-07-14 17:18

"Splendor" project file夏コミ向け新曲"Splendor"の制作メモ。
MySpaceで試聴用デモが聴けるようにしてあります。

今回は「アッパーなフロア向けトラック」というオーダーだったので、久しぶりに140bpmオーバーのハードテクノを作ってみました。昔のように146で作っていたら速過ぎる感じがして、結局は142に落ち着いた。Tracktion上でオーディオサンプルのタイムストレッチができないので、作業中盤でbpmを変更するのは、実はけっこう大変。Acidでいったん全部ピッチ落として、サンプルを差し替える。

改めてプロジェクトファイルのスクリーンショットを見たら、今回MIDIクリップが全然ないですね。負荷がかかって動作が不安定になるのが怖いので、基本的にループ単位でどんどん書き出して、オーディオクリップとして重ねるようにしています。
アクティブウィンドウのPadawanは、ノイズ生成機として使っているフリーVSTi。

シンセに関しては、ノイズ系も含めて今回もSH-201をかなり使っていて、特にフィードバックオシレータとホワイトノイズを掛け合わせて、「ザギィィン」みたいな金属的なノイズを出すのに凝っています。

マスタリングの時、ヘッドフォンとスピーカーの他に、案外頼りにしているのがWinampのスペアナ。ダウンロードで曲を買うようになってから、ずーっとWinampのスペアナ表示を見ながら聴いているので、理想のミックスバランスの時の波形を意識するようになった。そこを目安に近づけるようにしてから、大きな失敗が少なくなった気がする。滑らかなM字型に近づくように。

winamp

リリース時は改めて告知できるかと思います。よろしくです。

夏の予定

活動2009-07-13 18:42

8月23日のコミティア89、受かりました。よ12b「B2B」です。今回は案の定抽選があって、216サークルが漏れてしまったようで。
今回も何かしら新作を描きます。前回より、少しボリュームのある短編が描ければ。カタログに掲載されるサークルカットはこれ。例によって、カットと全然関係ないマンガを描きます(決まってないから)。

その前の週のコミケは、一般参加も今のところ予定にないけど、2日目、某参加サークルさんの新作コンピCDに1曲書き下ろしを提供する予定です。先月末からそのトラックの制作をしてて、今日ようやくマスタリングまで漕ぎつけたところ。少しコツを掴んだので、今回のミックスは自信あります。142bpmのストレートなハードテクノ。詳細はまた後ほど。

前後しますが、今月の予定だと、来週末土曜日が町田の"tektek"でのDJです。こちらは既に告知している通り。
あと、早いところ転職先が決まればいいなと。頑張ります。

犬の前庭疾患が再発

日記2009-07-13 18:21

CIMG1976昨年の9月に一度倒れて、首の傾きは後遺症として残ったものの、元気に散歩できるようにまで回復していたうちの老犬が、先週金曜の夕方にまた倒れた。週末は、今日までその関係でバタバタしていました。

金曜日、いつものように18時くらいに散歩に連れて行こうと思ったら、裏庭で引っくり返って目を回しているのを発見。症状を見て、すぐに前回と同じ前庭疾患だと分かったので、家の人を呼んでそのまま行き着けの病院に連れて行った。そのときはもう、自力では起き上がれない様子で、転びながらもなんとか立っていられた前回より、明らかに症状が重いなと感じた。

とりあえず急ぎの注射だけ打ってもらって、いったん帰宅。夜、再度病院に連れて行ってこまごました処置。その日は夜通し付き添って、土、日、月と世話してきました。
状態としては、本当に寝たきりみたいな感じで、体の右半分を下にしたまま、舌もダランと下がって息が荒い。平衡感覚を失っているので、立ち上がろうともがくたび、手足をバタつかせながらグルグル回転してしまう。その時、とにかく床やカベに頭を強く打ちつけてしまうのが危ないので、毛布とクッションで囲って、様子を見てあげるしかない。

幸い食欲は十分にあって、水も自力で飲むんだけど、今朝方もグッタリして起き上がれるような状態じゃなかった。午前中に再び病院に連れて行ったところ、同じように寝たきりになった犬を2年間介護した飼い主の話をされたりして、これから大変だなっていう。
とにかく、今年の夏でちょうど16歳になる老犬だけに、飼い主的には半ば諦めもあって、せめて出来ることくらいはしてあげたい、というような心境。

だったんだけど、昼過ぎ、ふと様子を見たら、自力で立ち上がっているのを見てびっくり!両手足、ブルブルして危なっかしいものの、しっかり踏ん張って立っている。それが上の写真。本人の気力が物を言ってるんだと思うんだけど、今朝までの様子を知っているだけに、信じられなかった。まだまだ、諦めるのは早いなと。

少しずつ、リハビリさせて頑張っていければいいかなと思います。

継続中

日記2009-07-09 23:03

cat転職活動続けてます。色々と初めて経験することもあったりで、普段だったらリアルタイムでここに書いていきたいんだけど、公開できるのはまだ先の話になりそう。ただ、7月になってから日々モチベーションは上がってきていて、終始何かとアタマを回転させているような状態なので、夏バテには気をつけたいなと。スーツ暑いしね。

そんな中、この前の日曜は久々に前職のメンバーに声をかけてもらって、新宿で飲み。一年以上ぶりの面々と話せて楽しかった!仕事の話とか、けっこうヘビーな話題になりがちだけど、みんな明るく笑い飛ばせるようなテンションで良かった。けど次はもうちょっと、景気の良い話ができればいいなぁ。また呼んでね。お疲れでした。

ゲーム、ここのところ離れていたんだけど、DSiウェアでエレクトロプランクトンが出たので、「ツリガネムシ(Beatnes)」を購入してみた。ピコピコと、叩いてるだけでいい感じのグルーヴが生まれては消え、みたいな。ひとつの音が4回繰り返されると消える、ちょっと変わったループシーケンサーですね。
あと、ほかにも各200円で出ているけど、どれかお薦めのがあったら教えてください。けっこう、今となってはDSiサウンドで代用できるようなプランクトンもあったりして(「ボルボイス」とか)。

続・健康ブームとモグモグドーナッツ

日記2009-07-03 17:58

先週受けた精密検査の結果を聞きに、再び病院に行ってきた。今日念のためエコー検査もしてもらい、結果、心肺とも問題なしとのこと。もともと軽度の漏斗胸のため、心電図に所見として表れてしまうようで、いずれにしても一度きちんと調べてもらったのは正解だったみたい。お騒がせしました。

一般的に、心臓にまつわるリスクってクリティカルなものが多い気がするし、変な話、マイケル・ジャクソンのニュースも身近に感じてしまうくらいアンニュイでしたが、30を前にして初めて、シリアスに自分の健康と向き合えたのはいい機会だったと思います。本当に、何事も健康第一だと実感しました。今後も健康ブームは続行で!

MOGMOG前後するけど、昨日は、宮田くんの某試験合格祝いを兼ねて横浜で飲み。早めに落ち合って、久々にバッグとか靴とか見て歩きつつ、先月Twitterでうなくんが言ってたモグモグドーナッツに行ってみることに。ビブレ地下のフードコートにあって、開国博キャンペーンで全品100円になってた。
大きさはミスドより若干小ぶりなものの、ほどよい甘さで美味しかった。ロゴもなんだかカワイイし、近くに店舗があったらおすすめです。

夜は、ヨドバシ8階のザ・海峡で。西口の駅前が見渡せる異常にいいロケーションで、海峡にしてはかなり落ち着いた店舗だった。新宿、渋谷、秋葉原、高田馬場、あちこち行ったけどココは良かった。結局23時くらいまで、例によってローペースで飲みながら色々話して、だいぶ気持ちの切り替えができてきた。息抜き大事です。

7月25日、tektekに出演します

活動2009-07-02 00:20

tektek #38

いま一番呼んでほしかったパーティーに呼んでもらいました!ありがとうございます。かなりテンション上がってます。

TechnoDeejayEvent[tektek]#38
7/25(sat)町田AtoZ(町田市原町田5-5-15 メゾン原町田B1 042-727-6883)

OPEN/START 23:00-
ENTRANCE ¥1000

【音】
レイブマン@オーラルヴァンパイア
KNG
UEMURA
kebraata
MAKOTO OHASHI(Sandals, MARBLE)
R-9 (EPX studio, INDUSTRIAL)
シライシ タクヤ(SUBSISTANCE)
【光】
スピルバーグ映像
【食】
秘密結社おやつ団

ってことで、3月に初めて遊びに行って感激した、町田がベースのアンダーグラウンドなテクノパーティー"tektek"の38回目です。隔月で、ひとつの場所でこれだけ続くパーティーってすごいですよね。オーガナイザーKNGさん(同年代でパパDJ!)の地道な活動は、ほんとにリスペクトです。もう普通に良質なレギュラーパーティーとして、地元以外の人にも認知されていいんじゃないかな、と思っていて、今後も微力ながらサポートしていきたい感じです。

「AtoZ」は、茶箱同様、みんなが集まる場所としての魅力が大きいハコ。私もあちこち見てきたけど、あの規模であの居心地の良さで、なおかつ音に関してあれだけ満足できる場所は、(まして今)なかなかないと思います。都心にお住まいの人も、一度は小田急乗って町田まで来てみる価値、ありますよ!

町田テクノDJイベント machida-tektek.com
http://www.machida-tektek.com/
このエントリーをはてなブックマークに追加