DJ, Techno Music Production, Manga, Illustration & Web Design
www.epxstudio.com

トップ > ブログ > frotline(ログ) > 個別の記事

[ 日記 ]

そわそわ

typeTは来週水曜に納品予定。あー、またvaioユーザーになるとは思わなかった。

さておき、こんなの出てるの今日知った。

ラウドテクノロジーズ、小型高音質なオーディオI/F「TAPCO Link.FireWire 4x6」発売
http://musicmaster.jp/news/archives/2007/10/11-112628.php
TAPCO ( タプコ ) >Link.FireWire 4x6 【サウンドハウス】
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1187^LINKFW

えっ!なんか、これ、よくないですか。実売2万ちゃんちゃこで、Tracktion2がバンドルされてるらしいんですよ。I/Fの買い替えとTracktionのバージョンアップを考えてる自分には、渡りに船な気がしてきた。マイクプリとかどうせ使わないにしても、普通に安い。例によってデザインがいいなぁ。もう全部Mackie.とTAPCOで揃えてしまうか。

と思ったらTracktionコミュで速攻アドバイス頂いた。T2バンドルのI/Fだったらこんなのも。

MACKIE ( マッキー ) >ONYX Satellite 【サウンドハウス】
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=466%5EONYX..

あー、ていうか、これだ!これじゃん。こないだイケベでみたヘンテコなやつはこれか。こんな安くてTracktion2も付いてるんだ。あー、これでした。はい。

みんなのニンテンドーチャンネル - Wii
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/minnano_nintendo_ch/

Wiiの新チャンネル、さっそく試してみたよ。Wii経由でDSに体験版をダウンロードできたり、ようやく次世代ハードっぽくなってきた。映像ビューアも分かりやすいし、これは購買意欲を刺激するかもしれない。ひそかに、タイトル検索から行くとバーチャルコンソールタイトルの紹介映像もビデオで見られることを発見!関連Webサイトのリンク先へは、Wiiホームに戻らずダイレクトにWiiOperaに切り替えてジャンプできる。いいね。

DSドラクエIV、相変わらずやっていて、ようやく未踏の第3章に入った。が、ボンモール北西のスイッチで水を抜く洞窟で、バグってハマった。B3で水を抜いて、B1に上がってすぐB2に戻ったら、トルネコが水没した状態で移動してるような表示になる。宝箱どころか階段もすり抜けるので、リレミトがないと脱出できない!幸いエンカウントはするので、全滅して抜け出せはしたものの、、アルテピアッツァのバグチェックってこんなもんなのか。萎えた。

[ 日記 ]

typeTポチっと

frontline: 買ってもいいかもなノート
http://www.epxstudio.com/frontline/2007/10/post_163.html

一ヶ月以上もにょもにょしていたけど、vaio買ってしまった。白いの。偽MacBookみたいな色とキーボードのデザインも好きだし、何より店頭で見たときのインパクトに負けてしまった。イングラムっぽいんだよ。発売から半年経って評価も落ち着いているみたいだし、ぼちぼちVistaに触っておくいい機会かなと思ってる。7年前に買ったwin98マシン以来のvaioなので、期待もあり不安もあり。

構成で奮発したのはCPUとメモリ2GBくらいで、光学ドライブはなし。ノートのDVDドライブの騒音と振動がダメだし、(リカバリ以外)大概のことは無線LANでどうにかなるはず。それにvaioは家のマシンと合わせて2台使ったけど、どっちも光学ドライブがすぐ壊れたので。代わりにUSBポートがいっこ増えるみたい。

ライブとかDJで使えるようなシステムを考えていきたい。

[ EPX studio ]

Presence、お疲れさまでした

M3での2枚同時リリースから今回の茶箱のパーティーまで、ひとまずPresenceがらみの夏からの流れは一段落しました。おかげさまでパーティーとしてもなかなか手ごたえのあるものとなり、次に向かって動けそうです。ありがとうございました。

今回、家にあったSANYOのボイスレコーダを使って録音してみました。R-09とかと違って音楽用じゃないので、性能的にはオモチャ感覚なんだけど、単4一本で30時間録れたり、使い勝手のいいステレオマイクが付いてたり、mp3で録ってUSB直挿しで外部ストレージとして認識してくれたりと、ツボを押さえた作りでモノとしてはいいです。
録ったものを確認したら、音が悪いわりにそこそこ聴けるものだったので、上げておきます。レコーダの最高音質の128kbpsで録ったものをwavに落としてちょこっと編集しました。といってもゲインの調節とフェードイン/アウトくらいですが。再エンコのときに192kbpsにしてますが、元からは良くなってないはずです。それでも良ければ(133MBほどありますが)、下記からどうぞ。

http://www.epxstudio.com/audio/mp3/R-9_-_Live_at_Presence.mp3
※公開は終了しました。

  1. Sven Dedek a.k.a. Basic Implant /Mo 'Money [Fieber 27]
  2. Hardcell /Trackone [Skunkworks 8]
  3. Fumiya Tanaka /Late Night [Torema LP1]
  4. Gaetek /Syncro [P Rhythm 10]
  5. Hardcell /Erector [Skunkworks 12]
  6. Steady Motion /Chapter 1 A2 [H.Prod 9]
  7. Nils Danielsson /Reanimation [Placktown Sounds 20]
  8. Rumenige /Tanierik [Palicavonzvreca 2]
  9. Echoplex /Blindfold The Skies [Soliel 2]
  10. DisX3 /Think Twice [Theory 12.2]
  11. Fumiya Tanaka /Continuation [Torema LP1]
  12. District 1 /IOBO [Auk 1]
  13. Patrik Skoog /Ghost [Fine Audio 44]
  14. Q'hey vs Marco Bailey /Don Quijote (Against The Invader Mix) [Sublime 50]
  15. Diego /Sacrament [Kanzleramt 85]
  16. Adam Beyer & Henrik B /Wombing [Illgorhythm 10]
  17. Echoplex /Osaka Sunburn (Chapter2) [Soleil 4]
  18. Adam Beyer & Marco Carola /A1 [Drumcode 16]
  19. Adam Beyer & Lenk /Drum Code No.1 (Planetary Assault Systems Remix 1) [Primate 19]
  20. Adam Beyer /Tasty Bits A1 [Drumcode 5]
  21. Adam Beyer /A1 [Drumcode 15]
  22. Cari Lekebusch /Frammåtstupasnedskevsväng [H.Prod 3]
  23. Echoplex /Body Track [Synewave 61]
  24. Tobias von Hofsten /After Hours (Pär Grindvik Fairview Edit) [Illegal Stockholm 3]
  25. R-9 /Direct Drive [Presence 2]
  26. Adam Beyer /A1 [Drumcode 2]
  27. Basic Cell /Fleisch 8 [Shokoy LP1]
  28. Female /Because The Night [Downwards LP7]
  29. Umek /Taxil [Consumer Recreation 3]
  30. Glenn Wilson /Enemies (The Anxious Remix) [Heroes X1]
  31. Brixton /Psyquencies B2 [Uturn 7]
  32. Gaetano Parisio /19-99 B2 [Drumcode 19]
  33. Marco Carola /Track For Monostress Blue A1 [Monostress Blue 4]
  34. Steady Motion /Chapter 1 A1 [H.Prod 9]
  35. District 1 /Blood Pressure [Auk 4]
  36. Inigo Kennedy /The Secondary A1 [Asymmetric 2]
  37. Hardcell /Greet The Sun [Skunkworks 12]
  38. Echoplex /Forunner [End to End 7]
  39. Adam Beyer & Lenk /Drum Code No.1 (Planetary Assault Systems Remix 1) [Primate 19]

プレイリストです。何分くらいの曲名が知りたい、というのであればお答えできます。
4のGaetekはS.I.L.I.A.EPというアルバムです。このときのGaetekはまだ他の人の影響を受ける前で、カルピス原液のような濃度がそのまま密封されてる。フミヤ氏の2曲は前日たまたまアナログ買えたから使った。11の曲はドリルキングアワーで聴いたときからのお気に入り。そこからAukの1番ですね。1番のA1がコレっていうのが凄すぎるんだけど、Aukは10番くらいまでは全部買ってください。35で使ってる4番とかカッコよすぎて鼻血出るよ。

中盤のDrumcode祭りでは9番をかけられなかったのが心残り。でもあの流れではハードすぎるので無いかな。カリレケの22は先日言及したのでどうしても使いたかった。いつ聴いてもいい。27はSven DedekとAlex BauのBasic Implantの変名だけど、このFleischってアルバムは超尖っててやばいです。31のBrixtonはA2がこの裏打ちの激しいピコピコした曲で、A1が303炸裂の地獄アシッド。これもまた別の機会に使いたい。34と6のSteady MotionはYouTubeにPVが上がっていて、ストックホルム直送テクノを体感できます。このPVはほんとおすすめ。

パーティーについては、来ていただいた皆さんそれぞれ伝わっているかと思いますので特にはありませんが、出てるDJがみんな(オオヌキさんの欠席で彼の曲をかけまくったoff-beatさんを別としても)、自分の曲のさらっと使っているのがPresenceらしくて良かったです。さすがに使いどころを分かっているっていう。

余談ですが、入り口付近で、コミティアで配布したペーパーの残りを置いてました。Presenceとは直接関係ないのに、即席展示ブースのようなものを作っていただき、エージさんはじめ皆さまには恐縮です。ペーパーもきれいにはけて良かったです。

まずはお疲れさまでした。次もよろしくお願いします。

[ 日記 ]

Presenceは明日16時から

タイムテーブルです。出演者に変更がありましたので念のため。

16:00-17:30
Atsushi Ohara
17:30-18:30
off-beat
18:30-20:00
R-9
20:00-22:00
Fumiaki Kobayashi

昨晩のストリーミング中継は、やっぱり音が途切れ途切れで微妙でしたね。すみません。Ustreamはまだまだミックスの配信には向かないようです。しかも淡々と選曲作業をするつもりが、途中でいきなり155bpmくらいのシュランツになってThe Bellsとか普通に混ぜて遊んでしまいました。だめじゃん。

今日の昼間は渋谷へ。久しぶりのスパイスでざっと漁る。

  • Stigmata /10 [Stigmata 10]
  • Echoplex /Just Wanna Be With You EP [End to End 7]
  • Echoplex /Destinated Paths EP [Soleil 5]
  • V.A. /Warsaw Admixture Series 3 [Soleil 10]
  • Joel Mull /ISX [Inside 10]
  • Devilfish /Devilfish Live - Selected Parts [Bush 81]
  • Electric Envoy /Escape [Metaphor 3]
  • Marco Bailey & Tom Hades /Bogota [audio 32]
  • Fumiya Tanaka /Unknown Possibility Vol.1 [Torema LP1]
  • Armin van Buuren /Serenity [Armind]

Echoplexは見たら迷わず買うようにしている。10番はDamon Wildとやってるやつが超やばい。Stigmataは10番の2LPようやく回収できた。wavで無料配信されたやつはPCでDJやってるとき世話になりまくったから、これも長く使うだろう。フミヤ氏の例のアルバムはCDしか持ってなかったので一応。

今日の昼間は代々木公園のTOKYO DANCE MUSIC FETIVAL 2007とやらへ。この手のフリーパーティーにしちゃイベント名がすげー大雑把で怪しいんだけど、あのステージ使ってレイヴやる機会も今どきそうそうないんで、楽しんできた。私は初めて部屋の外でテクノを体験したのがあの場所なので、懐かしさが先にくる。10年経つと年齢層も変わるもので、年季の入った子連れのクラバーが増えていたようだった。
Q'HeyさんがIncidentかけるとまたかよって思うんだけど、体が反応してしまう。いいものはイイ。つーか去年とまったく同じ状況だったのね。

YouTube - Q'HEY"Incident"@TOKYO DANCE MUSIC FESTIVAL
http://jp.youtube.com/watch?v=FbOnIGI-zNQ

ケバブで腹ごなしのあと、早稲田へ。佐々木さんとmarixさんのパーティー"160"は、気になってMLにも入ってたけど、機会がなくて今まで遊びに行けなかった。明日の準備を放っぽって行ってしまったので、序盤のうちに帰ってきてしまったものの、MLで感じる本気度が伝わってきてイイ雰囲気でした。次はフルで楽しみたい!

往復の移動中はドラクエIV。はじめ買うつもりなかったんだけど、なんだかんだTwitterとかTechnorati見てて導かれし者たちに導かれまくった末、発売日に買ってしまった。面白いです。ファミコン版は2章すらクリアしてないので、せめてトルネコまでは行きたい。
ちなみに、3時間でとりあえず2章のニセ姫のくだりまでは行きました。

そんなわけで、明日茶箱で会いましょう。詳しくはmixiイベントでチェック!

[ 日記 ]

選曲中継します

Ustream.tv
http://ustream.tv/channel/epxstudio

茶箱でのテクノパーティー"Presence"が次の土曜に迫っているわけですが、明日木曜日の23時前後から、選曲の模様を横浜よりゆるゆるとお届けします。とりあえずUstreamのチャンネル作っておきました。例によって音が途切れたりやなんかについてはノークレームノーリターン、ノーマネーでお願いします。良さげだったら茶箱来てね。

宇田川町のシスコ各店統廃合のニュースが駆け巡った一日。私はシスコテクノでは何度かプロモ買った程度なんで特に感想ってのはないけれど、全体的にはアナログ市場は縮小の方向で推移してるのか、はたまたそれとは全然関係ない流れなのか。いずれにしても、アナログなりCDなり、モノしか扱ってないレコ屋は苦しくなっていくのだろう。

私はアナログも愛しているけれど、DJに関しては基本的にデータ化推進派というのは以前から書いている通りで。少なくとも、テクノやっている人がテクノロジーを否定するのは間違っている。テクノロジーはいつでも音楽をやりたい人を受け入れてくれたし、今度は人がテクノロジーを受け入れる番だと思う。

良し悪しは別として、過渡期なんだよね。圧縮ファイルの音の悪さは常々槍玉に上がるところだけど、十分なストレージとインフラが整えばいずれ圧縮ファイルである必要はなくなる。その時が来てもなお「アナログならではの音の良さ」を掲げて、劣化したり針飛んだり重かったり収納に困ったり、みたいなデメリットを無視して旧メディアにしがみつくかどうかで、残る人と消える人の差が出てくると思う。

というわけで、明日の夜はずるずると気が済むまで選曲しながらストリーミング、明けて金曜は代々木公園で野外フリーパーティーの後160@茶箱、次の日はPresence、みたいな予定です。

余談もいいとこですがcarboncopy、更新再開しました。

[ テクノ ]

Nuf 'Flava Kru Volume 1

新しく作ったカードが届いたので、さっそくiTunes Music Storeのアカウントを作った。せっかくなので何か買ってみようと思って検索したら、Cari Lekebuschプロデュースのヒップホッププロジェクト、NFL Kruのアルバムを発見!一年以上前に言及してからというもの、あらゆるレコ屋でひらすら探し続けてきたけど、一向に見かけなかった作品だ。全16トラック1,500円。光の速さでダウンロード。

YouTube - Cari Lekebusch presents NFL Kru volume 1 (webrailer)
http://jp.youtube.com/watch?v=-I5Y2Y3zJwY

トレーラーがあるので内容については上記を。しかし、これは凄い。ヒップホップ、エレクトロ、ドラムンベース、テクノの要素を全部飲み込んで、しかも完全に消化した結果としてカリレケの音になっている。独特の、ダークで退廃的な未来を匂わせる世界観と、重く金属的な質感をもったあの音は、本当にそのまま。それでいて英語とスウェーデン語(多分)の入り混じったラップとの溶け合いかたが、尋常じゃない。文句なくカッコイイ。

Drumcode10とかCodeRed4とかVet Dom Som För Attみたいな奇跡クラスの超名盤を連発していた97~98年の黄金期も今は昔なわけですよ。10年経ってるしね。2004年にディストリビューターがELPになってカタログナンバーがHPXになったあたりから、また一化けあったわけだけど、それがこのヒップホップのプロジェクトで結実するとは、少なくとも私は思わなかった。かといって、このアルバムが突然変異的に生まれたものじゃないことは、改めて流れを振り返るとよく分かる。カリレケじゃないとできなかったし、今じゃないとできなかったと思う。異端にして正統、という作品だった。

そんな勢いでiTMSにあったデジタル版Vet Dom Som För Att、も購入。600円。iTMSで買えるものは現時点ではそんなに多くなくて、これ以外だとReverted EP(これも名盤)とComposer EP(HP1235)くらい。メインのオンライン販売はTrackTrackerという、beatportみたいところでやっているらしい。気になる作品がいくつかあるので、今度改めてチェックしてみる。

ところで、Vet Dom~で大好きな曲のタイトルがいまだに読めない。"Frammåtstupasnedskevsväng"っていうんだけど。

[ 漫画 ]

ティア82ありがとうございました

071118.jpgというわけで通算15回目のサークル参加でした。寒かったけれどビッグサイト出たとこの夕日がきれいだった。大井町の新しくできたバーガーキングでちょっと休んでから、飲み屋で5人ほどで打ち上げてきた。お疲れさまでした+ありがとうございました>参加者のみなさま。

新刊はマンガという形では出せず、4pのフリーペーパーになってしまったけど、多めに用意した割にはそこそこはけて、いろんな人と話すきっかけになったので満足感はあります。コレが売り物だとぽんぽん撒くわけにもいかず、しかも相手がサークル参加者さんだったりすると暗黙のうちに物々交換になりがちなので、自己紹介代わりに配れるものがあるのはいいかな。ただ、原寸で見せたかったので、半ば嫌がらせのようなサイズ(A3二つ折)になってしまい。すみません。

それから、参加15回目にして、他のサークルさんの本を買いまくった。事前にチェックしていたものだけでなく、行き当たりで色々と。実は、今まではほとんど買ってなかった。大概イベント当日は自分のことで手一杯で、いいマンガを見つけたいという所までモチベーションが伸びなかったのだけど、単純に周りを見ないと自分は見えないという話ですね。遅まきながら、これからちゃんと読んで勉強します。

さてお絵描き方面の今後の予定を。いろいろと環境を変えますので、年内にはそのあたり改めてお知らせします。当面告知できることとしては、次回2月のコミティアは欠席、5月の拡大開催のティア84に焦点を絞ります。それから、年明けから絵関係の活動を増やしていくつもりなので、なにかありましたらよろしくお願いします。

ちなみに、今回のフリペのデータは、少し間を空けてからお絵描きブログcarboncopyのほうに順次投げていきます。ハーフトーン処理する前のグレースケールのデータね。ミクとか描いたのでほとぼりが冷める前には上げたいなと。

[ 漫画 ]

コミティア82参加します

11/18、次の日曜日はコミティア。例のごとくサークル「B2B」で、ブース番号はぬ18aです。よろしくお願いします。
で新刊といいたいところですが、ペーパーの無料配布にしました。もはや明日仕事さぼっても間に合いそうにないので、と、いうだけでもなくて、コピー本のコストに見合ったリアクションが見込めないのであれば、少しでも機会の増大を目指すのもありかと。話のタネにもならないよーなモノではだめだけど。来てね。
あと一応、既刊で余っているものは持ち込みます。前回の落書き本とか。みやた先生が何持ってくるかは私も当日まで知りません。

[ テクノ ]

Presence、パーティーですよ

Presence

2007.11.24(Sat) at sabaco, Waseda
16:00-22:00
2,000Yen(PresenceのCDをお持ちの方は1,500Yen)

http://gatearray-recordings.net/2007/11/party_20071124_presence.html

DJ
Fumiaki Kobayashi
R-9
Atsushi Ohara
LIVE
Ryo Ohnuki
VJ
Da/Le (AVSS)

音楽喫茶 茶箱 http://www.sabaco-cafe.net/

はい、M3でスタートしたコンピCD企画"Presence"が、パーティーになりました。再来週の週末、三連休の中日で、場所はみんな大好きサバコです。この移り変わりの激しいシーンのなか、いまどきハードミニマル/ハードテクノに夢をのせたお兄さんたちが、死ぬほど硬くて重いテクノを聴かせます。
なんだテクノポップって。テクノを勝手にポップにされてたまるか!

古き良きハードミニマルから、最新のハードテクノまで、そしてもちろんPresenceシリーズからオリジナルトラックの数々が飛び出す、ガチの100%テクノパーティーの第一弾、よろしくお願いします。

それとmixiにコミュできました。

[ 日記 ]

白門祭

11/3,4と中大学祭のサークルイベントに行ってきた。卒業して4年以上になるのに、いまだにこうして声がかかったり、行ったら行ったで全員集合できるのがうれしい。さすがに2日連続で通って学食なんか行くと、学生気分に戻れる。
学祭なんてのは半分くらいの学生には縁がないものだとは言うけど、うち(中大テクノサークル「ビニールハウス」)みたいに部室もない小規模サークルにとっては、特別な期間だ。OBはまあワイワイしてればいいけれど、現役部員のいい思い出になればいいなと思う。準備やなんか、大変なことも含めてね。
日曜、高幡不動での打ち上げまでがっつり楽しんできた。お疲れさまでした。

あと、"Presence"お買い上げいただいた方、ありがとうございました。

さて、これからの動きとしては、しばらくコミティア(18日)準備に奔走します。ティアも来年からは参加回を絞って、他の活動にもリソースを割いていこうか、などなど考え中。とりあえずは次回が終わるまで身動き取れませんので、諸々あしからず。

ティア終わって翌週土曜日は、Presence@茶箱ですね。今回DJです。白門祭ではbpm落としめで、MisjahとかBandoとかファンキー系も、ハウス寄りなのもいろいろかけたけど、その辺は封印。90年代後半の古き良きハードミニマルと、わりと最近の暗黒系ハードテクノの間くらいを縫うような感じでいけたらなと思いつつ。Drumcodeいっぱい持っていくよ。

Author:
R-9 (EPX studio)

プロフィールを見る

この記事は、既に更新を停止している旧ブログ"frontline"の過去ログです。
現行のブログへはトップページから。

月別の記事一覧

2006年以前の過去ログ

ページトップに戻る