Hardonize #07お疲れさまでした
土曜日は、茶箱のハードテクノパーティー「Hardonize」でレジデントDJ Sangoさんの代打を務めてきました。流れ的にはゆづきくんのミニマルからファンキーテクノセット、佐々木さんのGAMSICセットを引き継いで、普段通りな感じでやりやすかったです。
初め、あまりフロアで踊っている人がいなくて、音が良いだけにもったいないなと感じていたんだけど、トリのTAKくん(写真)までにはガッツリ盛り上がってました。やっぱ遊びに来てくれる人あってのパーティーだね。中野の「ハブマン」とか、パーティーが被ってしまったのは仕方ないので、こんなときは何よりもまず、プレイヤーが楽しまないといけないなと思います。楽しませてもらいました!
- Olav Basoski /Uncut Funk Pt.6 [Fresh Fruit]
 - A.Paul /Tainted [Epoch Worx]
 - DJ Cristiao /Disturbuled [Disturbulence]
 - Fumiaki Kobayashi /Still Alive [Presence]
 - Exploit /Conspiracy Theory [Triple Red]
 - Luky R.D.U. /Alarma [Techno Artillery]
 - Ivan Devero /Brassilya [Reset]
 - R-9 /Dub-Eating Beast [Presence]
 - Ryo Ohnuki /RND#001 (Atsushi Ohara Remix) [Presence]
 - Fumiaki Kobayashi /Buster Break [Presence]
 - R-9 /Understand [Presence]
 - R-9 /Pushing The Envelope (Unreleased) [Linear]
 - Primus Tech /Marchant [Toyfriend]
 - Ivan Devero /Muchatrucha [Adult LTD]
 - Peppelino /Maria [Work Hard Play Hard]
 - Iago De La Vega /Up All Night [Disturbulence]
 - Chris Dynasty /Get Up To Get Down [Sub Cult]
 - Homma Honganji /Bamboo (Vocal Mix) [Adult]
 
セット的にはこんな感じ。Presenceからの4連チャンと、出来たての新曲(冬コミ提供用トラック)への流れは、結構ハマったんじゃないかなと思います。あとで、マイク録りの音源を一部だけでもアップできれば。
またよろしくお願いします!


