DJ, Techno Music Production, Manga, Illustration & Web Design
www.epxstudio.com

トップ > ブログ > frotline(ログ) > 個別の記事

« バリバリ進行 | メイン | 欲しがりませんなんとやら »

[ テクノ ]

SH-201導入を真剣に検討してみる

いやー、一度は諦めたものの、気になったら止まらなくなっちゃって、仕事しつつもチラチラTechnoratiで拾った記事を読んだりして、もやもやを増幅させてます。そっかー、USB接続のMIDI機器でもオーディオI/Oでもあるわけだから、シーケンスはDAWで組んで、オーディオトラックとしてレコーディングしたり、それをSHのphoneに挿しっぱで全部モニターできるな、とか。夏休みまでに動き出せば、5日間ガッツリいじれるな、とか。そして今帰ってきて公式のデモムービーを見てさらにもやもやしてるところ。元はといえばスタパのせいだ!うーん悩ましい。

というかそもそも、なぜ今鍵盤なのかというと、ちゃんと弾けるようになりたくて。そのためには音源のついてないMIDIコンでは物足りなくて。でも、せっかくならMIDIコンとしてもそこそこ使えて、あわよくば外にも持ち出せるのがいい。KORGのmicro Xはかなりビビッときたのだけど、前者の目的のためにはちょっと鍵盤が足りない。逆にもっと上の価格帯だと、それこそ選択肢は無限に増えていくものの、現状そこまでは踏み切れない。
どうなんでしょう。どうなんでしょうSH-201。んーーー。

コメント

なかなか良くできた製品だと思います。
USBオーディオで、IN/OUTできるのは、けっこう便利ですよね。
ただ現行の機種で、この価格帯・鍵盤数では、競合機種が全くないので、選択の余地なしというのが実情かなー。59,800円だったら僕も即買いしてます。若干コスト高という気もしました。(KORGが頑張りすぎ!?)。基本波形が太くしっかりしてるので、オシレーター直出しみたいな音色は使えると思いますよ。あとSUPERSAW波形でJPよりもシャキシャキしたトランス音できます(買ったら是非お試し下さい)。

投稿者: ミス | 2006年07月22日 10:26

昔のカタログを引っ張り出して読み比べてたんですけど、見た目はJX-305みたいなオモチャ感ありますよね。10年前のJP-8000のパンフと音作りガイド、まだ持ってます(高校の教室でいつも読んでました)。
価格はどこを見ても、税込みで¥75,000をちょっと割るくらいみたいですね。でも正直いま何が一番ネックになっているかというと、ロゴのフォントがJDとかJPとかMCとかと違うところです。

投稿者: R-9 | 2006年07月22日 11:48

MicroX、一時期出荷停止してたはずだけど、もう発売したのかな?

俺も実は気になっております・・・>SH-201

投稿者: atarai | 2006年07月22日 11:52

先週末に石橋楽器行きましたが、まだ店頭では見てないです<MicroX。
SH-201はとにかく場所を取りそうなので、先にセッティングを考えないとですね。いろいろ頭のなかでプランを立ててるときが一番楽しいのですけど。

投稿者: R-9 | 2006年07月22日 15:21

たしかに、今のローランドの基本フォント??、ちょっと攻撃的なので(^_^;)、僕も昔のあのフォントのほうが好きだな。
SH-201、あの大きさであの軽さは、素晴らしいですけどね。置き場所取りますよね。
では、bitcore楽しみにしてます。

投稿者: ミス | 2006年07月23日 00:45

「SH-201」で検索してここに来る方が多いようなので、今さらながらフォローしておきますと、結局、買いました。バリバリ稼動してます。いいよー。買っちゃえ!

投稿者: R-9 | 2008年05月29日 00:51

Author:
R-9 (EPX studio)

プロフィールを見る

この記事は、既に更新を停止している旧ブログ"frontline"の過去ログです。
現行のブログへはトップページから。

月別の記事一覧

2006年以前の過去ログ

ページトップに戻る