このコンテンツは、R-9が2002年から2006年にかけてAlt-Rにて運営していたBBS「frontline雑談解放区」のログをまとめたものです。
現在は、これに代わってブログ「frontline」を運営しています。内容に関するお問い合わせはこちらへお願いします。
なお、テキストの著作権は明記されている各著作者に帰属します。

EPX studioトップページ > frontlineログ一覧 > 2005年7月〜9月

2005/09/30 00:45

秘密基地ココス

bitcore会議@ココス。
主にフライヤーと次々回以降の予定について。
まだまだばりばりやりますよ。
フライヤーは決定稿が出たらお見せできます。

>DSにマナの樹、『聖剣伝説 CHILDREN OF MANA』
http://www.nintendo-inside.jp/news/171/17142.html

聖剣はワンダースワンのときも出る予定になっていたような。。
ブラウニーブラウン開発っぽいなあ。
DSで出る以上、無線協力プレイはあるとして、
Wi-Fi Connection対応だと面白いかもしれない。

インジョンはカエルむしゃむしゃ食ってるとこがすごかったです。

2005/09/29 16:11

Re: リアクション大会

インジョンは本気でポストダチョウ路線でいくのかもね。

個人的には江戸むらさき磯山がソーセージ食ってるのが最高だった。

2005/09/28 23:32

リアクション大会

>東京リアクションランド
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/0928trl/index.html

今晩0:35。飛石連休出る!
若手芸人がリアクションで勝ち抜き戦やって、
最後に王様(竜ちゃん)と対決するらしい。
改編期になると単発でこういうの入るよね。

>通勤ヒトフデ
http://www.nintendo.co.jp/n08/biij/index.html

やっとタイムアタックモードが!
DS版はカタカタ感がすっごく良かったのだけど、
チェックメイト100問と、ボリュームが若干足りなかった。
カタカタカタ、チュン、ビュワーーンっていうリズムが好き。
そういえば、メテオスは今でもちょこちょこやってるのに
ヒトフデは100問終わってからあんまし触ってないなあ。
全体的にテクノっぽくて、いいですよ。

ヘビメタさんのえらいところは、初心者に優しいとこです。
解説がすごく親切ですよね。興味持った人は多いはず。
ああやっぱヘビメタ好きな人が作ってるんだなーと思います。
で、そういう自分が好きなものを他人にも分かってほしい、
という熱意が滲み出ているところに、じーんとくるわけです。

2005/09/28 21:40

Re: ヘビメタさん最終回

あ、終わっちゃったんですね。

R-9くんの言う通り、
楽器できる人が演奏してくれる番組は必要ですよ。
昔は、それが「タモリの音楽は世界だ」だったわけで。

堂本兄弟で、えなりかずきが、Roland Fantom-X弾いてても、
全然萌えないし・・・。

その「タモリの」ですが、
テレビ番組のワンコーナーで、
TB-303を特集してたなんて、奇跡ですよ。
テレ東、大事ね。

2005/09/28 16:49

ヘビメタさん最終回

終わっちゃった。すごく面白かった。
楽器できる人が、ちゃんと技術を見せてくれる番組は必要だ!
だってマーティーフリードマンってすごい人なんでしょ。
ただの変な外国人じゃないわけでしょ。

テクノさん、で番組作るとしたらどういうキャスティングにするかな。
ジェフミルズはレギュラーだよなあ。日本びいきだし。
で、津軽海峡冬景色はテクノだとか言い張って、
リアルタイムに909でループ作ったりとかして。
最後は熊田耀子がシンセを紹介するのだ。全然あるよね、これ。

>ニッポン放送 秋の新番組
http://www.1242.com/2005kaihen2/

鶴光復活は大きいなあ。日曜午後は伊集院→鶴光という流れになる。
平日夜オビのラジベガスは、デーモン閣下だけ降ろされるのか!
この時間帯もなかなか固まらないんだね。
伊集院oh!デカのころはゴールデンタイムだったのに。
天野ひろゆきメガうまラジオバーガーあたりからだな。

2005/09/27 23:54

tangomix: Sep.2005

http://home.a03.itscom.net/r-9/r-9_tangomix200509.mp3

1.Astor Piazzolla y su Sexteto
 /Imagenes 676
 (Piazzolla) 1989
2.Astor Piazzolla y su Quinteto Nuevo Tango
 /Los Mareados
 (Cobian,Cadicamo) 1962
3.Astor Piazzolla y su Conjunto Nueve
 /En 3x4
 (Piazzolla) 1972
4.Astor Piazzolla y su Sexteto
 /Tres Minutos Con La Realidad
 (Piazzolla) 1989
5.Ryota Komatsu & The Tanguists
 /Canaro En Paris
 (Scarpino,Caldarella) 1998
6.Astor Piazzolla y su Quinteto Tango Nuevo
 /Michelangelo'70
 (Piazzolla) 1986
7.Astor Piazzolla & Kronos Quartet
 /Five Tango Sensations: Fear
 (Piazzolla) 1989
8.Astor Piazzolla & Orchestra Da Camara Die Caracas
 /Suite Punta Del Este: III Fugue
 (Piazzolla) 1981

テクノ好きに薦めるピアソラ!
30分タンゴオンリーのDJミックスはどうでしょうか。
私がここ4年くらいタンゴタンゴって言ってる、
そのあたりのニュアンスが多少なりとも伝われば。

2005/09/27 02:08

夜遊び

夜中、地元の友人とサイゼでぐだぐだ。
ローカルな友人ほど、私と価値観が違いすぎておもしろい。
高校以降に出会ってても全く接点なかったんだろうけど、
そこはそれ、懐かしい話になるとネタは無限に出てくるから。

それにしても、モテたいということに対する熱意が違いすぎる。
すごい。異文化だよ異文化。
私だったらそのエネルギーで、ハイハットにかけたリバーブの深さを
0.01dB刻みで微調整してるほうが楽しいと思ってしまう。
25歳男子としてどっちが健全かといわれたら、そりゃあねえ。

先日の打ち合わせでのいんすぱさんの話を見習って、
昔の曲のリマスタリングをいくつか試みている。
調整したらまだ使えそうな曲がいくつかあるな。頑張ってみよう。

2005/09/26 11:55

アロンソおめでとう

おみごと。24歳かあー、すごいな。
マクラーレンも意地を見せたし、おもしろいGPだった。

それはそうと、インフィールドのヘアピンのカメラにびっくり。
あれは、車を追っかけてレールの上を走ってるのかな。
なんかピットレーンのカメラもこんなだったよね。去年からあった?
http://www.f1sokuho.com/gprpt05/r17/gprpt02.html
と思ったら、載ってた。すげーー

モリクミ父、すごいですよね。
象の足が速いことを証明するために、アフリカ連れてったりとか。

2005/09/26 02:17

モリクミが象走り

今、秘密基地の録音を聞いている。
モリクミのお父さんいいひとだ。
「今日、爆笑したか!」つってな。

2005/09/26 01:39

モリクミと宇宙人

今日は一日、こまごまとした作業を。
伊集院ラジオのVIPルーム、ゲストにモリクミ。
宇宙人が家に来た話がすごかった。ぶっ飛んでた。
あのトーンで言い切られちゃあ、信じるしかない。

ほぼ日のみうらさんの恩返しが終わってた。
http://www.1101.com/ongaeshi/index.html
あんまりやるんで、いつまで続くのかと思った。
この人のネタの集大成みたいなところがあるので、
これだけ見ておけば逆にもう、本とかはいいよ。
ここまでやらなきゃ、みうらさんにはなれないのだ。

mixiがじわじわと広がっているのを実感する。
こないだなんか、ハチ公前のスクランブル交差点を歩いてたら
すれ違ったギャル男が、携帯の相手に大声でmixiを勧めていた。
別にそれがいいとも悪いとも言わないけれど。

HDDから異音がすると思ったら、外の虫の声だった。
風流だー。
HDDは、秋の季語だっけか。

2005/09/25 02:05

L-I-P最終版

http://home.a03.itscom.net/r-9/r-9_-_lip_finalmix.mp3

全面的にミックスを見直しました。あと、アウトロが少し伸びた。
直で焼いてCDJで使えるよう、ビットレート高めでエンコード。
なるべく一般的なミックスバランスに近づけようとしてみるんだけど、
元が元なので、EQで調整できる範囲にも限界があーる。
非常識な音圧だったキックは、だいぶ引っ込めた。

夜、DUNEでいんすぱさんと次回Loose Sync.の打ち合わせ。
いつ行っても雰囲気がいいよーあそこは。
月に一回も行かないのに、店の人が顔覚えててくれるのがすごい。

告知サイトはもうじきオープンします。出演者が固まり次第。
日程的には既に告知してあるように、10/14(金)深夜、です。

それと、スペシャルなお知らせとしては、
実は今回フライヤーの代わりとして、
出演アーティストによるコンピCDを制作しました。
既に、DUNEにまとまった数を置かせてもらっています。
これ、すごいですよ。ぜひともゲットして聴いてください。
そして14日遊びに来てくださーい。

2005/09/24 12:27

REBOOTキャンセル

なんか台風来てるし。
あと、土日でやらなきゃいけないことがいくつか出てきた。
むーん。

次長課長の井上は何ができるのかと思っていたけど、
意外な才能あったなあ。引き出しの底が深い。
若手芸人だけではなくて、ベテランにも出てほしいよ。
私は芸能界一の紹介王は関根さんだと思う。

初見でデタラメを並べ立てるのにどんな能力が必要かというと、
ボキャブラリーと、それらを即座に接続するパイプの太さだ。
以前、伊集院のラジオに出た談志が話した「世界三大珍味」。
http://www2.big.or.jp/~i-holic/db/db-166.htm#guest2
これは、すごいと思った!
キリンのレバーにバナナを乗せる、という言語感覚。

2005/09/24 01:33

CDとmp3にまつわる一件

友達に借りてたCDを返すことになって、Rに焼いておくことに。
と思ったら、WinCDRで焼いてる途中にエラーで止まる!
以前から数回同じような症状はあったのだけど、
とにかく「ハード的な問題が」といって止まってしまう。
一枚あたり70円とはいえ、Rがオシャカになってしまうのが痛い。

とりあえず、これ以上無駄を出したくないので、
当面mp3(256)にエンコードしてまとめておくことにした。
以前うなさんに教えてもらったのを思い出して、
CDexとWinamp2.91を使ってやってみた。
http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html

早い!
CD2WAVとRazorLameを使ってぐだぐだやってたのが嘘みたい。
これならiPod nanoとかもちょっと考えるなあーー。
災い転じて、ひとつ新しい選択肢が現れた気がした。

虎の門の「紹介王」は、うんちく、しりとりに続く当たり企画だ。
まあ内Pでもやってたけどね。。
ふかわのうろたえ芸が大好き。

2005/09/23 12:39

ラジオ秋の新番組

>TBSラジオ 秋の新番組スタート!!
http://www.tbs.co.jp/radio/2005off/

談志の番組が始まるよ。木曜21時。
外山アナはすげーなー。永さんの相手もしてんだよ。
じじいに気に入られるなにかがあるんだな。

秋というのは野球中継シフトが終わって、ラジオは一区切りの時期。
春からの、JUNKの1部2部の新体制も変化なし。順調なのかな。
事件といえば、オールナイトニッポン、伊集院の裏で
8年も続いていた西川貴教のANNが終わるらしい。
一度も聞いたことないけど。。
後続は噺家らしいぞ。伊集院に対するあてつけか!

Every Extend。
PSのパッドをつないで、ちょっとやりこんでみる。
音楽が鳴らないトラブルは、WMP10の再インストールで解決できた。
さっそく、mp3を差し替えて遊んでいる。
wavescanの"Psychlops"が、あつらえたようにこのゲームに合う。
ブレイクでちょうどボス戦に突入するのだ!

予想。
清水ミチコは公共広告機構の栗山千明のモノマネを仕込んでいる。
あれはきっと桃井かおり-大竹しのぶラインだ。

2005/09/22 00:08

仲本

工事は明日で終わるみたい。
今日はもうホント、丸一日低周波を浴びて、
逆にすんごい血行が良くなった気がする。
どう?道路工事健康法。

そういえば宇田川町の仲本工事の店ってもうないんだってね。

いいとも見た?すごかったぞ。
今日ほど生でいいとも見ててラッキーと思ったことはない。
事の顛末を説明すると、テレフォンショッキング(ゲスト山崎邦正)
のとき、いきなり客席の男がタモさんに向かって呼びかけたのだ。
「いいともが今年で終わるって本当ですか!」て。

ラジオでもテレビでも、生放送というのはえらいもんで、
その場が固まるような微妙な空気が電波でちゃんと届くのだ。
CM明け、件の男はつまみ出されたようで、空いた客席にクマちゃん。
さらに幸か不幸か、水曜レギュラーには爆笑問題がいるわけで、
太田が当然のように例のセリフを蒸し返す!ミラクル。

2005/09/21 10:11

朝イチ道路工事

9時ジャストに始まった!
だいぶ前にやった水道管工事の後始末で、
アスファルトを丸ごとひっぺがして再舗装する工事。

振動がすごい。
マスタリングしようと思ってたけど、こりゃ無理だ。
でも裏を返せば、気兼ねせず大きい音が出せるような気もする。

というかこの轟音をサンプリングすれば、
だいぶインダストリアルな曲ができそうな。

2005/09/20 22:56

702NKII

>TVコール対応カメラを搭載したノキア製「702NKII」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25717.html

おー やっときた!
大方の予想通り、NOKIA 6680のローカライズ版。
テレビ電話用のフロントカメラがついたのと、
液晶が変わった以外は6630と大差ないようなので、いいけれど。

カメラにカバーがついたのは、ちょっとうらやましい。
でも可動部は壊れたりへたったりすることあるか。
あ これフラッシュ付いてる?そりゃいいなあ。

今週土曜のREBOOT行こうと思います。誰か行こうよーー
>REBOOT
http://www.moon-age.com/reboot/

何ヶ月か前にガサ入れでアフターアワーズだけになって、
以来初めての通常営業のリブらしい。
私ももう一年以上行ってないし、応援の意味も込めて行きたい。

マニアックは空調に難アリなのがなあ。タバコの煙がダメなので。
前行ったときも目をやられて隅っこでボロボロ泣いてたし。
みんななんで平気なのかなあ。

田代さん。毎度です。
曲はアップできる場所に制限があるので、
今は必要に応じてどんどん入れ替えてます。
私もその都度、告知なり更新なりしないとだめですね。

2005/09/20 14:59

今頃で申し訳ないけど

DJミックス聴きました。
今PC壊れているもんで。ネットカフェでDLしました。
良いね良いね。エンドレスでも飽きません。

オリジナルの方はなんだかファイル見つからなかった・・・

2005/09/20 00:22

PSU

>「東京ゲームショウ2005」セガブースレポート
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050918/segab.htm

『PSU』は「カットインチャット」がおもしろいらしい。
いやー これは面白いでしょ。
ゲーム的にはコンボ技は増えてよりアクション性がアップ。
DCのPSOでは全体的に動作がフンワリしていて、
アクションぽい爽快感が少なかったので、期待するところ。

"Every Extend"は変な話、Flashゲームでマウス操作でもアリですね。
DSだったらペンでドラッグして、タッチで自爆とかー
PSPを選んだのは、映像と音のグレードアップのためなんでしょうね。
公式サイトの曲がかっこよかったので、楽しみです。

音作り紆余曲折。
とあるリミックスに取り掛かり始めたのが2週間前。
骨組みのループがほとんど出来た段階で、
始めのイメージとかけ離れてきたので、一旦無かったことにする!

ここから、モチベーションが戻ってくるまで2週間を要した。
今度は、勢いでガッといかないように、慎重に、慎重に。
イメージは深くて綺麗だけど、ちゃんと使えるツールトラック。
今まで作ったことないbpmで作ってる。なんかヘンな感じ。

2005/09/19 11:26

Every Extend

オリジナルのほう、やってみました。
ちょっとコツを掴むと、
水木一郎ばりに、ズババババーーンと連鎖で爆発して、
なかなか、こりゃおもしろいですね。

水口さんが、さらにおもしろくアレンジ
してくれると期待したいです。

2005/09/18 15:22

やや暑い

風はさわやかだけど。

QのPSP新作"EEE"は、同人ゲームの版権買い取りらしい。
>Every Extend
http://nagoya.cool.ne.jp/o_mega/product/e2.html

ほんとだ!旧作をまだフリーウェアとして配ってる。
思っていたよりもずっとシンプルで、面白い。
こういう地下発のアイデア一発ゲームが表に出てくるのは、
携帯機ブームならではの現象かもしれない。

そういえば、昨日渋谷のビックでゲームボーイミクロ触ったよ。
ボタンの感触がファミコンとかスーファミみたく自然で良かった。
SPとかDSみたいなヘンなクリック感がない。
初代GBAがこれだけリファインされると、DSにも期待してしまう。

2005/09/18 00:44

渋谷うろうろ

巡回ののち青山蜂へ。
以下買い物リスト。

Sven Wittekind /Distorted Energy [Frighten 3]
V.A. / [Hydraulix 13.1]
Alex K. Katz /Titanium Steel [Form 14]
Armin van Buuren presents Rising Star /Clear Blue Moon [Armind]

Wittekindのやつはスパイスで400円でみっけた。来たぜって感じ。
mp3で先に公開されててすんごい聴いてたよ。リミキサーにArkus P。
Hydraulixは初めて買う。意外と。2LPの片方だけなのでお安く。

お祭りやってやんの。なんだかドンチャカドンチャカ。
宇田川町交番のあたりに始まって、センター街をぐるっと。
ただでさえ三連休の初日で、人でごった返してるってのに。
でも滅多にあることじゃないし、いっか。

蜂行ってきました。面白いとこだね。
幾分殺風景だけれど、それを補って余りあるロケーションだ。
まず、あの立地にしてピンクの外装のビルがどうかしてる。
おかげで初めて行く箱にしては、まったく迷わずに辿り着けた。

パーティーも、おおむねいい雰囲気。
オーガナイザーのsinceKくんの実力を大いに買っているので、
ばっちり楽しめました。自作曲もかけたみたいだし。

終わってから大戸屋でがっつり夕飯。
ラウンジでDJやってたKIAくんと仲良くなった。
彼、驚くなかれ、15歳の中3という。すげえ!
若手の台頭はもう慣れっこだけど、10離れてる人には初めて会った。

よくよく話を聞いたら、DJを始めたのが中1のときで、
きっかけはサイバートランスだったとか。で、今はハウスDJ。
私がテクノ聴き始めたのが15のとき。
16のときは当時26のケンイシイに憧れたもんですよ。
いやあー。まいっちゃうよ。

2005/09/16 15:40

涼しい

涼しすぎて8時間も寝てしまった。夢あるねー。
というか朝4時までスピードワゴンのラジオ聞いてた。
珍しく飛石連休のフジイさんの名前が出てたのがおかしかった。

涼しいといえば、夏のあいだPCが熱を持ってしょうがないので
専用の小型ファンをずーっと当てるようにしていたのだけど、
いつのまにか、窓を開けておくだけで平気になってきた。
CPU温度も48度付近をキープ。静かでいいなあ。

>Especia!@青山蜂
>9/17 16:00〜21:00
>DJ:Nemo,Sakurai,You Yabe,Shinya,sinceK and more.
http://mixi.jp/view_community.pl?id=295719

明日はこれに行ってきます。
理工アルゴリズムのシンスケくんのパーティー。
休日イブニングのパーティーがどんななのかも見ておきたいし。

"bitcore"第2回のフライヤーを作ってます。
次は日曜日の15時スタート、20時終わりという新しい時間割。
全部終わってから夕飯行けるっていいでしょ。
こちらの情報は追って公式にて。

2005/09/16 14:25

Revolution

>任天堂「Revolution(仮)」隠されていたコントローラ明らかに
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/16/news038.html

あー こりゃあー斬新だ。どうして誰も思いつかなかったんだろう。
赤外線?でテレビとの位置関係を検出して、もしかしたら
傾きセンサとかの情報と組み合わせて無線で飛ばすのかな?
これだけやっても、十字キーが生きてることがすごい。

>Every Extend Extra - エブリ・エクステンド・エクストラ(仮) -
http://e3-game.com/

水口さん新作。PSP。
ムービー見た!新しい弾幕シューティングって感じ。
曲のピッチが上下するあたり、連動というには強引かもしれないけど
こういうキャッチーなテーマソングがあるのはいいな。ハウス!

>バイトヘル2000
http://www.playstation.jp/tgs2005/psp/psp_13.html

ある意味これが一番のレボリューション。
これを出すか。PSPで。

2005/09/15 23:33

ピコピコ

曲です。
http://home.catv.ne.jp/ff/r-9/r-9_-_battle2.mp3

以前作った、架空のゲーム音楽シリーズ第2弾。
前回が通常戦闘なら、こっちはボス戦って感じ。
4音だとけっこうカラフルにできるなあ。
リード2音でベース1音にしても、あと1つアルペジオ鳴らせる。
3音にギュウギュウ詰め込むというのも理想としてはあるけれど。

>米国でGBA版『ファイナルファンタジー4』発売決定
http://www.nintendo-inside.jp/news/170/17037.html

へー。あーPS版クリアしてないや。
それでも、ミクロで遊べるなら欲しいなと思わせる所がすごい。
ミクロのフェイスプレートと同梱で初回限定とかありそうだ。

>正直7th GateとCo-Fu以外は興味ないねぇ…

そう!そうなの。
翌日のパーティーにいい体調で遊びに行きたいので、
今回は見送りまーー

>ホワイトバンド

全身のあらゆるところに巻いていくというのはパンクですよ。
ビバンダムくんのように。ミシュランの。

ミックスCDは、ストックぶんのRには既に焼いて、配り始めてます。
今月中には追加のメディアを確保するつもりです。

2005/09/15 12:48

Re: あまーーい

えーマイミクの路上君の日記からの転載ですが。

○ホワイトバンドの黒い影
http://blog.livedoor.jp/oisa25012/archives/30895034.html

あMIXCD欲しい。

うっ。
以前に送ってもらったのに感想を返していない僕ですね。
ううごめんなさい。
車の中とかでけっこ聴いてたりします。

2005/09/15 04:40

ageha

正直7th GateとCo-Fu以外は興味ないねぇ…。
2kだったら考えてもいいかなぁ。

2005/09/14 13:26

あまーーい

ええー ラジオで言ってたのと違うじゃん、潤さん。
甘かったのはコロッとだまされたリスナーだったってわけだ。
でも安達祐実ならゆるす。

スパフランコルシャン。
今回の表彰台は結局、ドライバーの総合力を反映している気がする。
チームが判断ミスっても、ちゃんとあの位置にいるバトンはすごい。
琢磨は、ねえ。みんなの期待を裏切りすぎちゃったよね。
あれよりオールージュで豪快にぶっ飛んだフィジケラの方が男らしい。

みやじくんとこのホワイトバンドが最高。
http://d.hatena.ne.jp/mir_sie/20050913
赤い羽根もそうだけど、善意があることを主張するイミって。
エコカー乗ってる人ばかりが、いい人そうに見られるのはおかしい。
車乗らないのが環境のためには一番いいのに。

2005/09/12 21:27

女房質に入れてでも

聞くかどうか分からんレコード50枚も売れば
3000円くらいになるっしょ。

将来的に視て価値の高い方を選ぶべし!

2005/09/12 01:38

カンカラミン

キャッチフレーズがよかった。
ワンタンメンみたいで。

夜はいつもの場所で、bitcore打ち合わせ。
ポジティブ会議は楽しいです。夢が広がる。
あれもやりたい、これもやりたい。
まだ時間があるから色々仕込めるぞ。

次回"bitcore"は、11月27日です。
ハコを茶箱から渋谷No Styleに移しての第2回。
スペシャルゲストは、ゲーム音楽の生ける伝説、
リッジレーサーの細江慎治さんです。
http://bitcore.blogspot.com

今週末のagehaは、一度は諦めたものの、
たまたまフライヤを拾ってしまってまた迷ってます。
前売り3kですかー あー うー
7th Gateもですが、Co-Fuも出ますか。いやあーー
WIREで聞けなかったトビーさんも聴きたいし。

次の日夕方に蜂でやるSinceKくんのイベントにも行きたいので、
そのへん、んーっていうところです。
体力的には全然大丈夫ですが! えーとー

2005/09/12 00:12

第七の門

次いつ来るか分からんのだし、
なにがなんでも9/16アゲハ行くべし!
前売り3000円! ローソン&ぴあ!

2005/09/11 00:38

期日前投票

行ってきた。すんげー混んでた。
別にあした行けないわけではないけれど。

安い常用スニーカーが欲しくてオリンピックへ。ブツはこれ。
http://store.yahoo.co.jp/z-craft/16440622.html
私の足は、アヒルなみにワイドなので、なかなか合う靴がない。
これはわりとしっくりきた。実際にはもうちょっとグレーっぽい。

オリンピック、私のことを知ってる人は知ってるはずだけど、
大学2年のときに一年間バイトしてた店だ。シューズ売り場。
今日、5年ぶりにその店の、まさにその売り場に行った。

どうやら大きいテコ入れがあったらしい。
別の店かと思うほど、全てが変わっていた。
スポーツの主任がほぼ趣味で細々とやっていたゴルフ売り場が、
3倍以上に拡大されて、辛気臭かったカー用品が食われていた。
そしてシューズはフロアを移して、スポーツから切り離されてた。
もちろん、店員にも見知った顔はなく。ふーん。

唯一、私がいたころと同じだったのは、
売り場で使われてる番号シールの種類だけだった。

2005/09/10 13:14

航空

ユニクロの航空会社コラボTきたね。長袖。あとパーカーとかも。
http://www.uniqlo.com/check/air.asp

コミティア74の申込してきた。来週水曜必着だよ。
http://www.comitia.co.jp

なんか土曜の昼間にゆっくりしてんの久しぶりだー

2005/09/10 00:20

EPX 36

http://home.catv.ne.jp/ff/r-9/r-9_-_epx36.mp3

二ヶ月以上ぶりの本家EPX。また間を空けてしまった。
色のある上モノを乗せた代わりに、打楽器を少なめにして、
シャキシャキとキレのいい感じにしたかった。
ローのバランスがまだ掴めないなあ。
特にキックとベースの位置関係。研究が必要だ。

現状では、キックは80Hzまでを割れるギリギリまで引っ張って
できるだけ音圧稼いで、それにアタック成分のあるキックを重ねてる。
ベースは100Hzちょい上くらいをピンポイントで極端に持ち上げて
キックの裏に入るように並べる。ドゴゴゴ、ドゴゴゴってなるように。
実際にはそんなアタック強くないから、ドゴー、ドゴーって感じ。
書いててよくわかんなくなってきた。

ラチェット2、12時間超えた。おもしろい。
所々で詰まるんだけど、少し頑張れば超えられるハードル。
謎解き要素もちょっとある。ゼルダやICOよりかアクションだけど。
ロードが早いのにもびっくり。敵が増えるとちょっと処理落ち。

先述のバラリスのアルバムがすごくいい。ずーっと聴いてる。
バンドネオンのビネリが上手すぎる。完璧。

2005/09/08 14:26

うす!ちーさい

>Apple、カラー液晶搭載の「iPod nano」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050908/apple1.htm

いいね。これは少し欲しい。
ゲームボーイミクロと揃えたい感じ。

といいつつ、なかなかCDメディアから離れられない。
買ったCDを帰りの電車の中ですぐ聴きたいというのもあるし、
そもそもmp3なんかは片っ端からCD-Rに放り込んでいて、
PC上で音楽を管理してない、というのもある。
Rに焼いたmp3もCDプレーヤで再生できるしなあ。

でなくてもHDDは現状の40Gでギリの状態なので、
iPodを導入するとしたら、余計な作業が増える覚悟も必要だ。
っていうか、音楽を聴くためにどんなにコンパクトなシステムを
構築したとしても、部屋の大半をレコードが占めてるんじゃなあ。
本末転倒だ。

>明日に向かって捨てろ!! 〜ボーズの脱アーカイブ宣言〜
http://www.1101.com/BOSE_junk/2005-07-11.html

この連載を読んでいつも身につまされる。
掃除ができないんじゃない!モノが捨てられないのだ。
デジタルデータは信用できない、という話がおもしろい。

2005/09/07 22:21

台風一過

空が焼けているように赤かった。

最近の話題から。

コミティア準備会から「広報ティアズ」届く。
もう74の申込締切まで一週間なんだな。
秋ってこんなバタバタしてたっけか。
とっととカット描かないとな。

イタリアGP。こんなこと言いたかないけど、
琢磨の給油ミスはBARが仕組んだ罠だと仮定してみる!
だってー、表彰台はないにしろ、ポイントは取れるGPだったよ。
少なくとも内部に琢磨をよく思ってない派閥はありそうだ。こわい。

借りたまま積んでいたPS2『ラチェット&クランク2』にハマった。
シューティング面がしんどいけど、アクションが楽しい。
私のなかで、いわゆる洋ゲー全般に対する評価は、
EAの『SSXトリッキー』以降大きく変わりつつある。
大味なだけじゃなくて、複雑でやりこみ甲斐があるのが出てきたよね。
とりあえず自分評価でソニアド1、2は超えた!
ちなみにいまプレイ時間5時間強。まだけっこうありそう。

音作り再開。
おととい頓挫した部分を一から作り直す。
ウワモノが固まった時点でトントン拍子で組み上がった。
EPX36、もうちょいです

そういえば、渋谷ユニオンの新譜アナログポップの誤植は豪快だ。
「クールなウワノモが、テクノフ・ファンに…」とか書いてあった。
多分まだある。入り口の対面の壁の上のほうにかかってるやつ。

2005/09/06 12:48

えなりKIDかずぎ

>R-9 / MOMENTS VOLUME FIVE
http://moments.epxlab.client.jp/

例のミックスCDの告知ページを作りました。
今ちょうどメディアを切らしていて生産ストップ状態なもんで、
撒ける体制になったら改めて告知します。
前回までもこっそりやってましたが、郵送サービスまたやります。
別途メールでオーダーしていただくカタチになります。

昨日はなんだかうまく行かない日。
いわゆるひとつのMisprogrammed Day。
音を作るんだけど、どうにも思うようにいかない。
こういうとき私は粘らないことにしている。
ズバッと諦めて全然別のこと始めるのがセオリー。

徹子の部屋にえなりくんが出ていた。ネクタイで。
わざわざメールで出演情報を教えてくれた友人に感謝。
「ロールキャベツの肉とキャベツを別々に食べたい」という
えなりくんに対し、最近、生まれて初めて食べたという徹子が
「ロールキャベツの中に肉が入っていてビックリした」と発言。
キャベツが巻いてあるだけだと思ってたらしい。すごい。

9/16、agehaに7th Gate来るらしい!いんすぱさん情報。
うにでフライヤー拾ってきたけど、あー、いいなあ。
Co-Fusionもライブやるのかあ。オオイシヒトシのNewdealも。
行きたいのは山々なんですが、先立つ不幸をお許しください、
ていうか、先立つものが、あのー。うーん。

こないだ買ったHugo Baralisの"Tango Sesenta y Tres"を聴いてる。
これは素晴らしい!すごく良かった。バンドネオンのビネリもいい。
"Adios Nonino"は、ピアソラの自演以外では初めて良いと思った。
このバラリスも2002年に亡くなってるのね。。

もう一枚のJuan Jose Mosaliniの"Don Bandoneon"は、
全編バンドネオン・ソロだった!選曲がマニアック。
音色自体は電気的なようでいて、息づかいがやけに生々しい、
バンドネオンの不思議な響きが堪能できる一枚。
私は初めてバンドネオン見たとき、アコーディオンに比べて
あまりにも蛇腹が伸びるんでギョッとした記憶がある。

2005/09/04 01:34

海峡で古代飲み

中大西洋古代史ゼミの定例会合。通称、古代飲み。
卒業して3年目なのに年2ペースで全員集合できるところがスゴイ。
7人なんだけどね。それぞれ別々の道に進んでいて、近況が楽しい。

場所は新宿海峡。先月bitcore打ち合わせで行って良かったので。
\2,000のコース+飲み放題で、例によって盛りだくさんの内容。
豆腐サラダ、串盛り合わせ、刺身、肉炒飯、ピザ、、各大盛り。
飲みでは食い担当を買って出る私ですら食いきれなかった。
基本、超うまいもんは出ないけど、ガッツリいくなら海峡ですよ。

渋谷では一通り巡回したけど、特に収穫なく。
スパイスは久しぶりに丹念に100円棚を精査したけど、んー。
なんだか店の角に見たことないほどダンボールが山積みになってた。
抱え込んでるんじゃないかなあ。大丈夫かな。
棚も、いつになくギュウギュウ詰まってて見にくかったし。

新宿うに本館4Fラテン・ブラジルフロアで収穫。
ついにタンゴアナログに手を出してしまった。もう引き返せない。
ヴァイオリニスト、Hugo Baralis率いる五重奏団のアルバム。
やっぱCDで聞けない録音とかもあったりするし、、、
なんかアナログに突入した時点で底なし沼に片足入れた気分だ。

それとCDで、
Juan Jose Mosalini /Don Bandoneon
これは中古を待っていてよかった。かなり格安で入手できた!
去年の来日公演を噛み締めつつ、ゆっくり聴こう。
それにしてもライナーがフランス語で読めない。

そういえば、レジで会計しようとしたら、うにの店員の兄ちゃんが
入ったばかりのタンゴ中古新着を10枚くらい見せてくれた。
ありがとう。本館4Fちょっと好感度アップ。
単に私のような物好きが少ないだけかもしんないが。

2005/09/03 18:18

Re: 録ったどー

> ジャンヌ・ダルク
あほんとだ。
http://www.asahi-net.or.jp/~sj2n-skrb/yas/comics/jeanne.htm
これもお勧め。
http://www.asahi-net.or.jp/~sj2n-skrb/yas/comics/jesus.htm

> ガンダムオリジンは、ガンダム知らずの私でも大丈夫ですか?

むしろガンダムの源流を把握できるよ。
アムロの出てくる初代ガンダム(一年戦争)を、
そのまま再現している。。

のでむしろ知らない人にこそお勧め。

2005/09/03 00:27

録ったどー

ミックス録った。昨日レコーディングし切れなかった分。
なんだか2セット合わせて80分に収まらなかったので、
前後を削ったりなんだりして、完成はしたけれど、
後半部分は気が向いたら録り直すかもしれない。

今回、Mackie Final Mixというマスタリングツールを通してみた。
TracktionにバンドルされていたVSTプラグイン。
とりあえずプリセットのなかからAcuma CD Masteringってのを。
スペアナでごっそり落ちてるように見えたハイが補強されたような。
あと音圧が増したような。単にレベルが増しただけかも、、

聴いてます。
インターフェイス効果かマスタリング効果か、音がいい。
少なくとも私が作ったミックスCDの中では一番いいっす。
さて、ジャケットどうしようか。

明日は外出。
髪切らな。あと渋谷でレコ屋巡回して、新宿で巡回してー。

安彦良和ってたしかジャンヌ・ダルクの漫画描いてましたよね。
ガンダムオリジンは、ガンダム知らずの私でも大丈夫ですか?
ちょっと興味あります。

2005/09/02 10:34

Re: いやーー


> マンガはリアルなやつがいいなあー。これ私のマンガ選びの指針。
> うそっこの世界の話でいいから、その世界の中で筋が通ってるというか

そんなあなたに安彦良和ですよ。
ガンダムオリジン、ついに10巻まで進みました。

僕の中での最高峰の漫画家なのですが。

あと戸田誠二とか。
ってネットでほとんど読めるけど。
http://www2.odn.ne.jp/~cbh42840/

2005/09/01 19:43

いやーー

必死こいて録ったミックスが保存されてなかった。
もう。あのー。もう。
あーー。

取り乱しました。
前半パートの45分は完成したよ。それでも7テイクくらい録った。
朝からずーーっとやって、15時過ぎにやっとOKテイクが録れた。
後半の35分は、んーー 明日にしよう。

前半パートはまあまあ、トライバルっぽいファンキーなのから入って
ベルギーあたりのカッチリしたハードテクノ、
最後は後半パートに繋がるように硬め硬めにもっていった。
なるべくピッチは押さえて。140前後キープ。

マンガはリアルなやつがいいなあー。これ私のマンガ選びの指針。
うそっこの世界の話でいいから、その世界の中で筋が通ってるというか
実はファンタジーとリアルって共存できると思ってます。
あと、オチはなくてもいいです。リアリティーをなぞるというか、
シミュレートするような程度のほうが好きかも。
そういうイミで福神町とかはすっごくツボでした。

2005/09/01 18:14

ヒマジネーションのタネ

マンガ どんなのがよかですか。レンタル/宅配 承ります。

ハードテクノとシュランツの境目が見られるというのは
分類から逃げたボーダレス脳にはうれしい限りです。

2005/09/01 10:56

9月ですよ

今年の夏は充実していた。
In-Pulseに始まり、WIRE行って、Loose Sync、bitcoreにコミティア。
海こそ行かなかったものの、花火大会も二度も行ったし。
それにしても、上に挙げたどれにも、日焼けするきっかけがない。
なんてインドアな生活。ドリキャスみたいな色してるな自分。

毎年夏に制作していたミックスCD、少し遅れたけど取り掛かろう。
"MOMENTS VOLUME FIVE"。
今回はちょっと全体の仕様変更を考えてる。
80分ノンストップのミックスを録るのが大変だからだ!

外でやるならともかく、家で一人でやってると後半ダレてくるし、
そもそも80分ノーミスでやること自体が難しい。
とにかく手数が多いDJを目指してるから、エフェクトかけるのが
半拍ズレたりとか、バックスピンで針飛んじゃったりとか、
80分もやってるとボロボロでてくる。残るものだから妥協したくない。

といっても、肩肘張らずに、その年その年の自分のミックスを
そのまま残そうというのが、"MOMENTS"のコンセプトだから、

もうひとつの問題は、ハードテクノとシュランツが馴染まないことだ。
これには困った。まずbpmの違いがあるし、ミックスの手法自体も
後者はあんまり手を加えずに短く切って繋いだほうがいいみたい。

なので、ハードテクノパートとシュランツパートを分けることにした。
80分を、だいたい45:35くらいで分けようかな。
これは単に持ってるレコードの比率を反映しただけ。
ただその場合、完全に別々のミックスにするんじゃなくて、
なんか、流れるような感じで並べたいなっていうのはある。

鴨池公園の事件。
昨日チャリで現場近くを通ってしまったよ。
被害者のかたは、うちの母の友人の友人でもあったらしいよ。

2005/08/31 23:44

拍車をかけるようですが

>公園に女性遺体、古木で覆う 遺棄容疑で捜査本部 横浜

この事件やっぱ大きくなりましたか。。
実は友人の友人の母親が被害者だったんですよ。
聞いた時はすんごいびっくりした。。
最近ホント物騒。
うかつに外歩いてられないっすよね(-_-;)。

2005/08/31 21:50

そうはいきませんざき

夕方、港北東急リブロまで『よつばと(4)』買いに行った。
あー。いい。あますとこなくいい。
4コマ復活にも少しくるものがある。
それにしてもこの背景の凝りかたは病的だ。

帰りがけ、ブックオフで福島聡『機動旅団八福神(1)』ゲット。
なんとロボットまんがだ。もっと早く読んどけばよかった。
いまのところ、一話ずつ主要キャラが登場する流れ。濃い!

100円棚で、一年以上捜索していた『セゲいち』1巻みっけ。
セガハード、、いい響きだ。そろそろ携帯機作りませんか。

マンガ文法の勉強のためにマンガ買いにいったのに、
なんだか単に私のマンガ趣味をおさらいする3冊になってしまった。
なんか新しいのに挑戦しないとだめだなあー。

2005/08/31 15:14

そうはいかないざき

↑私のいま一押しのギャグです。
あげる。使ってもいいよ。

レコード整理を始めたら収拾がつかなくなっちゃって、
なんだか、前より部屋が狭くなったよ。困ったもんだ。

動き出した神奈川8区。
うちの選挙区は、前職の民主党岩国なにがしを、
無所属の江田"サンジャポ"憲司と自民党の福田ってのが追っかけてる。
あと共産党もいるのか。うーん。

どこに入れるかまだ全然決めてない。
どーれーにーしーよーおーかーな、
てーんーのーかーみーさーまーのーゆーうーとーおーり、
てっぽううってばんばんばん、もひとつおまけにばんばんばん。

最後のばん、の数は任意に増減できるシステムになっていたなあ。

2005/08/30 10:22

朝起きたら

携帯の電源が落ちていた。
一昨日の夜に充電したばっかりなのにー。
電波状況が悪いと、やたら減りが早い気がする。

ちなみに「やたら」というのはもともと雅楽用語らしいですよ。
このまえデーモン閣下がラジオで言ってた。

>公園に女性遺体、古木で覆う 遺棄容疑で捜査本部 横浜
http://www.asahi.com/national/update/0828/TKY200508280199.html

これものすっごい近所。犯人捕まってない。
被害者は港北東急勤務で、都筑郵便局前の目撃情報が最後らしい。
こわい。用がない限り、やたらに出歩くもんじゃない。

ちなみに「やたら拍子」という外国起源の亜流の拍子のとり方が
語源になっているそうです。

さーてー、今日は音を作る日にしよう。
ヒマ人ならではのヒマジネーションを駆使して。

2005/08/29 21:08

迷いフェレット

犬の散歩していて気付いたこと。

近所のファミマの前の電柱に、ビラが貼ってある。
写真いりの、迷いフェレット探していますのビラ。
最初ハムスターかと思ったけど、どっちにしろすごい。
あんなもん、みっけても捕まえられる自信ないなあー。
ツルっとこう、ウナギみたいに逃げられそうだ。

公園の大きな木の下に、セミの死骸が超転がってる。死屍累々。
奴らの生き様の壮絶なところは、いわゆるフツーの虫のように
仰向けに転がって死んでるのではなく、戦場で力尽きるように、
うつ伏せの状態のまま死骸になってるところだ。
これがホントのセミファイナル。

2005/08/28 22:23

あーーーー

よつばと4巻出てるんすね。あしたダッシュで買ってくる。
http://www.azumakiyohiko.com/

コミティア終わりました。
昨日は結局、早めに横にはなってみたものの頭が冴えちゃって、
朝までほとんど寝れなかった。その状態のまま会場入り。
長い通路を歩いている途中、足元が波打つ感じでフワフワしだして
動悸とかなってるし、さすがにアンビュランス沙汰を覚悟した。
とりあえず一休みして復帰しました。

さて、ティア参加6回目、即売会参加通算8回目となる今回。
時間の都合であちこち見て回る余裕はなかったものの、
隣り近所の方や、お馴染みの方々といっぱい交流できて楽しかった。
新刊も、配布したぶん含めてだいたい持ち込み分はハケたので良し。
まあ、前回までよか部数減らしたわけなんだけど。

半年ぶりに、大井町和民で打ち上げ。
ところが酔う前に眠さでダウン。こんなことは初めてだ。
それでもきっかり3時間は反省会して、21時過ぎに帰宅。

はーー、昨日今日で、夏休みの宿題がようやく終わった感じだ。
気がついたら8月も残り3日しかない。
とりあえず明日は休みまくる。まくりまくる。
そのあとは、、ミックス録ろうかな。課題の曲作りもある。

ミスさん、巨匠も、ありがとうございました。
インターフェイスを変えてみて、音についての感想は
すごく参考になりました。変えてよかったです。

真山キャスター、私は勝手にマヤマヤと呼んでますが、
日テレの大変な日にいいんでしょうか!
うちの両親は今日246を走っていて、例の弁護士を見たそうです。
日テレ中継車の写った写真を送ってきました。

2005/08/28 04:10

bitcore

お疲れ様でした。
R-9くんのライヴ見た感想→
巨匠とともに、そりゃスゲースゲースゲー。
って、のいるこいるヨロシク、ずーっと連呼してましたよ。
たくさんのインスパイアーをもらいました。
次回、細江さんかー、有名人慣れしてないから、ドキドキしちゃいま
す。楽しみですね。

(帰りの電車で日テレの真山キャスターが僕の前に座ってました。この
間お台場に花火行った時も、真山キャスター目の前に座ってて、これ
で2度目。全然オーラないから周りの人は気づいてないみたいだけ
ど、あの前髪のちょっと金に染めてるので、オレ的にバレバレ)

2005/08/28 01:37

さてコミティア

気がついたら前回書き込みからえらい経ってる。
いちおう1日2回くらいはチェックしてますよ。
放置ではないので今後も報告/連絡/相談(ほうれんそう)等
あれば使ってください。私も書きます。

bitcore、無事終わりました。
オザキさんフミアキさんとの初めてのイベント。
課題はまだまだ、でも、見えなかった点が浮き彫りになった。
一週間という短期間でのVJ陣の仕事ぶりには感服。

それはそうと、来てくれた方々ありがとうございました。
メタモという大イベントの裏にもかかわらず。感謝です。

エンディングに告知がありましたが、次回bitcoreは11月27日(日)、
今度は場所を渋谷No Styleに移して行います。
ゲストは、あの、リッジーレーサーの細江慎治さん。
うーん、会ったら何から話していいんだろう。
リッジ体験がなかったら、私も今ほどテクノじゃなかったかも。
仕込むネタもいろいろ考えなきゃいけないな。

明日はコミティアです。
新刊ちゃんと完成しました。恒例のペーパーも作ったよ。
有明でお会いしましょう。
http://roo.to/b2b

2005/08/21 20:26

20年

>HAPPY! MARIO 20th
http://www.nintendo.co.jp/mario20th/

CMみた!15秒中、実機の音しか鳴ってない。
ベタだけどグッときてしまう自分がいる。
なんだかんだいって、ファミコンミニのマリオも
出てすぐ買っちゃったもんね。
ハード持ってないのに、そこそこ思い入れがあるって
すごいことじゃないか。

わたしの周りで複数のゲーム関連企画が動いてるのも頷ける話。

bitcoreまで一週間切りました。
着々とネタ仕込み中であります。
実は書き下ろしの曲もいくつかある。
さっそくAudiophileがバリバリ働いてます。
http://bitcore.blogspot.com

新党日本って、そんなネーミングありなんすか。
やっしーが自分のこと「日本代表」っていってたよ。

2005/08/20 22:55

どかーん

思いつきで多摩川の花火大会へ。
ギリギリまで家で作業してて、まともに見れるか分かんなかったけど
案外人の流れがスムースでのんびり鑑賞できました。

打ち上げ地点に近い最前列まで行ってみた。
ほぼ真上を眺める感じ。視界に収まりきらない!
あーいーなー。花火。満喫した。
空中に上がってから、すっごい細かく分かれて金色に光るのがあって、
その連打が凄まじかった。音はほとんどホワイトノイズみたいになる。

終わってからみなさんと合流。
おーつかーれでーした。

2005/08/18 16:12

Audiophile到着

佐川の人が、「今から届けますんで」っていう電話を
うちの前に止めた車の中からかけてきた。うけた。

さっそく接続して、ちゃきちゃき動いている。
明らかに今までより大きい音量でモニターできるようになった。
音の良し悪しまでは普通のヘッドフォンじゃ分からないなあ。

まれに起動したとき、小さい音で右chからしか出ないことがある。
はじめケーブルの問題だと思ったんだけど、どうも、
接続の手順の関係でちゃんと認識してくれないことがあるみたい。
この点についてだけはちょっと、様子見。

友人がFMヨコハマの番組に出演!
15時過ぎからの外ロケの箱番組で、その友人の職場からの中継。
直前に電話があって、あわてて録音した。
いやー、中2のときラジオ番組ごっこを一緒にやってた仲間が
営業トークとはいえ、ほんとにラジオ出て喋る日が来るとは。
フルネームで名前呼ばれてたのがおかしかった。

ゲームボーイミクロ、国内では9/13に\12,000で発売。
http://nintendo.co.jp/micro/
海外よりカラーバリエーションが多い。分かってるなあ。
ファミコンカラーは、コントローラを模した配色だといいよね。

発売まで一ヶ月切ってるのかー。
SPのときみたいな長期の品薄状態を覚悟したほうがいいのかも。
クリスマス前には欠品も解消されるだろうから、そのあたりに。

2005/08/18 01:53

ミク郎

ゲームボーイミクロ、米で9月、ヨーロッパで11月発売。
http://www.nintendo-inside.jp/news/168/16851.html

日本は?10月?価格は99ドルとのこと。
カラーは2種で、それぞれ3枚ずつ別の着せ替えプレートが入るらしい。
ABボタンのフォントが小文字なのがかわいい。
公式サイト。
http://micro.gameboy.com/

私は今でもGBASPは名ハードだと思っていて、
実際、DSに比べて俄然稼働率も高いのだけど、
画面が白く飛んでる感じだけは気になる。
DSにGBAソフト挿したの見ちゃうとやっぱねぇ。
はやくミクロの実機を見たいな。携帯ゲーム機大好き。

トウキョーさんこんにちわ。
選択コピーペーストは鉛筆キー押しながら上下左右で出来ますよん。
意外と充実してるのがメニュー>オーガナイザー>ヘルプで
説明書が内容薄い分、なかなか読みごたえあります。

メディアプレーヤーとしても使い勝手いいですよね。
内蔵の画像ビューワのショートカットキーが気に入りました。
*で全画面表示、1,3で回転、5,0でズームインズームアウト!
こういう細かい発見が楽しい機械だと思います。
デフォルトで入ってる着信音なんかも、そっけないものから
使い道がわからないものまで、相当量入ってて面白いです。

PowerLockは常時onにして使ってまー。
大きいデジタル時計が見やすいですよ。

2005/08/17 23:10

うれし書き

先輩、順調です。
カードリーダーでFExplorerインストールできたら勝ったも同然!
という感じで、FExplorerさえ入っていれば、
Bluetoothで送ってもインストールできなかったファイルを、
SendViaBluetooth(マック用)を経由して
転送、インストール(フォルダ分け)できました。
これで、晴れて無線連携で〜す。
仕組みがわかったので、カスタマイズは
ぼちぼちやっていこうとおもいます。

2005/08/17 21:38

702NK銀

こにちはー。702NK入門四日目です。
まだ、通話はしていないです。
とりあえず第一の目的、取ったデジカメ画像をBluetoothでMacへというが
成功して一安心したところです。
今日さっそくカードリーダー買って、差したところついにsystemフォルダも見えました。
とりあえずFExplorer、PowerLockと、テーマ何種類かを入れてみようとおもいます。
PowerLockのURL感謝!参考にします!

2005/08/16 14:23

702NK/6630中間報告

2週間ほど使ってみたところで、感想を。

3Gの電波はけっこう気まぐれみたい。
この部屋に置いといても、0〜4くらいは上下している。
都内はあちこち出かけたけど、繋がらなくて困ったことはないなあ。
バッテリはけっこう持つ印象。現状2,3日に一度充電している。
残量表示が3くらいになってからは早いかも?

メーラーを起動するときにちょっともたつく。
作成するときは十字キー左でスッと入れるんだけど、
着信したSMS/MMSメッセージを開くのに2秒くらいかかる。
一度、起動してしまえば、あとはさくさく。
要するにマルチタスクだから、頻繁にメール受ける人なら
バックグラウンドでずっとメーラー開いてればいいのかな。
電池の減り方に影響があるかもしれないけれど。

文字入力はなかなか。快適。
"っ"を入力するとき、"た"を6回押すんじゃなくて、
"つ"を出したあと*を押せば、すぐ小文字になるのがいい。
あと、"いえ"って入力するときに、"い"を打ってしばらくすると
カーソルが勝手に動いて、そのままあ行を入力できるのが便利。
これ、少ないアルファベットを打つ欧米の携帯では当然の機能らしい。

アプリはFExplorer、CellTrack、Calcium、OggPlay、
TaskSpy、PowerLock、ここまでフリーウェア。
色々入れてみたけど、いまだに残してるのはこれくらい。
ほとんどはメモリーカードのE:\以下に入れている。

FExplorerはSymbian OS向けファイルエクスプローラで、必須!
これならc:\systemの中身も見られる。
スクリーンショットも撮れーる。方法はオプションで
Screenshot ONにして、鉛筆キーと0キー同時押し。

CellTrackは前に書いた通り電波状況を詳しく見たいときに。
Calciumは簡易電卓。デフォルト電卓が若干使いにくいので。

OggPlayは一番インストールがめんどくさかった。
Win用sis解凍ソフトHalWinだと普通に解凍できないの。
でも、内蔵Real Playerで再生できない素のmp3ファイルが
そのまま再生できるという点で、あると便利かも。

TaskSpyはWinでいうタスクマネージャ。
普段使わないけど、こないだAlarm Managerというアプリを入れたら
スパイウェアが入ってたらしく、バックグラウンドで動いてるのを
このTaskSpyで見つけた。幸い実害はなく普通に削除できた。

PowerLockはシェアウェアらしいんだけど、検索したら
古いバージョンのなのか、フリーで落とせるとこを見つけた。
なんだかSiemensの公式コミュニティみたい。
http://communications.siemens.com/cds/frontdoor/0,2241,hq_en_0_2
7817_rArNrNrNrN_1:NL_3:15803_4:Orange%20NL_6:27817,00.html

6630の最大の欠点、スリープモードで待ち受け中に着信があっても、
再びスリープに戻るとアイコンやLEDで教えてくれない、というのを
スクリーンセーバをいじることで解決してくれるアプリ。
電波と電池残量のインジケータもあって、なかなか。
時計のデザインが微妙だけど、画像データはmbmみたいなので
テーマをエディットする感じで自作できるんじゃないかなあ。

2005/08/16 12:51

どんぶらこ

揺れた!船の上のように。
駅前の本屋で立ち読みしてたんだけど、うわ、気持ちわる、と思ったら
周りの人もザワザワしていて、ようやく地震だと分かった。
あんま外にいるとき地震なったことないから、慌てるなあー。
とっさに外に出てしまった。でも、こういうの危ないんだっけか。

けっこうでかい地震だったんだね。
本屋のおばちゃんが「震度4くらいかしら」と言っていたけど、
私は内心、2か3程度だろうと思っていた。
帰ってテレビつけたら、おばちゃんドンピシャ。すごい。

で、なにをわざわざ外出してたかっていうと、
小松亮太&ザ・タンギスツ ファイナルツアーのチケットを買いに。
11/30、大田区民ホールアプリコ。東京最終公演。

今日発売開始、キャパ1000人の大ホールでしかも公演日は平日、
コンビニ販売開始の12:00直後に行ったのに、もう「残りわずか」!
去年のモサリーニ五重奏団の時とはえらい違いだ。
きっと、チケットが全席指定\2,500なこともあるんだろう。

私のタンゴはタンギスツのアルバムから始まったから、
この解散公演は必ず聴きに行きたい。楽しみだ。
というか水曜の19時開演って、この日、私、働いてるんだろうか。
働いてなきゃいけないんだけど。

http://www.concert.co.jp/ryotakomatsu/download/wall03_l.html
オフィシャル壁紙。かっこえー。

Audiophileは昨晩、M-Audioのオンラインストアでオーダーした。
予定通りなら今日中に発送、明日には届くみたい。

2005/08/15 22:07

雷ゴロゴロ

降る降ると言われつつ、なかなか降らない@横浜。

両親が家を空けているので、朝早く起きて犬の散歩。
朝飯食って洗濯ガーってやったあと、町田へ画材を買いに行く。
ダイソーと世界堂で諸々買い集めて、速攻で自宅へトンボ返り。
この時点でまだ正午!久しぶりに早めに動くと、一日が長い。

ダイソーで、ベタ用の筆ペンと、プリンタ用紙。
世界堂でミューズ原稿用紙と、ゼブラの丸ペン先Aと、HITEC-Cの0.5。
家に帰ってよくみたらハイテックCはまだストックがあった。
最近こういうこと多い。うちには同じ愛用のペンがまだ5本ある。

ダイソーのA4インクジェット用紙は30枚入りなんだけど、意外といい。
変色が激しいので保存には向かないけど、一時出力には十分だ。
データ原稿の出力用に使っている。

表紙、おおかた完成する。
カラーで塗ってみたけど、予算の都合で本のときもカラーかどうかは。
でもがんばります。

2005/08/14 16:30

科学未来

大学時代のサークルOBで集まって、台場にある科学未来館へ。
ここは前から行こうと思っていたので、渡りに哲也だ。船か。
あの、毛利さんが館長やってる、あすこよ。

14時過ぎに入ったのだけど、目玉のプラネタリウムは、
既に整理券を配り終わっていて見られなかった。
だいたい、夏休みで週末なのに17時閉館って、早いよ毛利さん。
でもこれはまあ、次来るときの楽しみにとっとく!

科学技術全般に関する研究成果を、個別に、
ざーっとパネルと展示で紹介している。
解説員の人がいっぱいいて、尋ねると懇切丁寧に説明してくれる。
でも結局、実際いっこいっこの研究はすっごく地味で、
ASIMOとかロケットとか、見た目がキャッチーなものは多くないのだ。
関心がある人なら楽しめるし、ない人にはまったくかもしれない。
見世物小屋じゃないんだし、お勉強ってそういうことだよなあ。
リアルな話ね。

さて、閉館と同時に外に出て、早々に埋立地を脱出する。
この日は東京湾大華火祭、ゆりかもめがヤバイことになるのは必然。
既にこの時間でものすごい人、人、人。
数年越しで大きい花火大会に来たけれど、集客力あんなあるのね。

竹芝で降りて、ゾロゾロと鑑賞できそうなところまで移動する。
ようやく見つけた空き地、目の前にでっかい木が植わってる!
でももう、ほんとのその場所くらいしか残っていない、
海に近いほうは塀で完全に隔離されていて、ほぼリザーブ制の観客席。
こういうのは、綿密に作戦を立てていくのかー。すごいよ。

でも、久しぶりの花火は楽しかった。
木と高架が邪魔で全然見えないんだけど、それでも、
そこの空き地にいる人はみんな同じ条件なわけで、
それはそれで一体感が生まれることもわかった。
外で花火見るって、こういう雰囲気を楽しむっていうことなんだろう。
来週の多摩川の花火大会も行ってみようかな?

混雑に巻き込まれないうちに新宿へ。
まったり飲んで、0時ごろ帰宅。

2005/08/12 23:56

進行状況

ネームおわった。きびしい。
具体的に言うと、予定より一週間ほど押してる。
本文下書きを前にして、原稿用紙が足りないことに気付いた。もー。
表紙はペン入れまで終わった。まあ、なんとかなろう。
ケセラセラですよ。使いかた合ってる?

今さっき、突然のものすごい雷雨に
あわてて電子機器をコンセントから引っこ抜いた。
ちょうど、バケツをひっくり返した直後に台風に遭ったような大雨。
っていうかヒョウ?今はもう止んでるという。

カメライフby電気グルーヴ。
私に今一番必要なのは、鬼軍曹だ。
スタパ齋藤の文章によく出てくる鬼軍曹が
クギバット持って横に立ってないと原稿が進まない。

そういえばファミ通の「ゲーム帝国」が連載終わったってほんと?
そっかあーー終わったか。1巻から7巻まで全部持ってる。
単なる雑誌の読者コーナーだけど、回答者が語り部と悪魔と女神。
私にとっては、インターネット以前のインターネットだった。
いつ代替わりしていたのかも知らないけど、スタパありがとう。

2005/08/12 01:09

やりなおし

午後、ガーッと一曲作ってみた。
珍しくスムースにミックスダウンまで終わって、
そこで初めてヘッドフォンを外してスピーカーで聴いてみたら、、

和音がきたない!

ヘッドフォンだと音が密集しててわかんなかった。
あー やっぱりちゃんとモニターしながら作らないとだめなのね。
この和音のMIDIデータは全部差し替え!やり直し。
曲自体はけっこう跳ねてて気に入ってる。

インターフェイス、そろそろ買おうかな。
決めました。M-AudioのAudiophile USBです。
http://www.m-audio.co.jp/products/

FireWireと迷ったけど、音的にはUSBと大差ないようだし、
現状USBで安定しないということはないので、いいかな。
なにより一万以上違う!そして4OUTもいらないし。
とか、いろいろ理由つけて諦めようと必死だったり。

それにしてもUSB機器が多すぎる。
プリンタ、スキャナ、マウス、キーボード、オーディオIF、
ゲームパッドコンバータ、携帯接続ケーブル、MIDIコントローラ。
あのー、USB端子は2つしかついてないんです。
HUB買ったけど、それでも、毎日USB機器の抜き差しをやっている間に
一日が終わっているような気がする。

2005/08/11 00:05

バルーン

いかん。一刻も早く下書きに入らないといけないのに、
まだネーム段階どころか、なぜか6630のエミュでバルーンファイトを。
バルーンファイト超すごい。普通に対人対戦したら面白そうだ。

ここ1,2ヶ月使ってる伊集院の番組のSS(ジングル)がイイ。
たぶん柳沢が作ってるのだろう。過去の録音のなかから
伊集院のトークを切り貼りして、リミックスっぽくしてる。
とくにこの人のトークなんかは、分解再構築することで
言葉のイリュージョン的な要素が凝縮されるような気がする。
私も今度作ってみよう。伊集院リミックス。

来週からのバツラジスペシャルウィーク、
スタジオにライブカメラが入るらしい。
宮川さんの番組では「パカパカ」でもやってたなあ。楽しみ。

>〜夜な夜なニュースいぢり〜X-Radio バツラジ
http://www.tbs.co.jp/radio/x-radio/sp.html

2005/08/09 22:42

ビーーチ

>ManiacBeach 05 Summer
http://www.maniacbeach.com/

21日!去年と同じ鎌倉だそうで。
去年の写真がバカっぽくていい。一応屋根があるとこなのね。
そっかあー21日かあー。んー。
今の作業の進行状況だと、ものすっごい修羅場のような気がする。

んで多摩川の花火大会が20日らしい。
たまには行ってもいいかも。ダジャレじゃないですよ。

なんだか、予想以上に作業が滞っていて、
しばらく篭りがちになりそう。
宇宙行きたい。

2005/08/08 23:27

否決、否決ってもう

あたしゃーいっぺんバケツでアイスを食べてみたい。
甘党公認候補ですから。

推進しちゃうよ、ハーゲンダッツ民営化。
とりあえず増量して、100円アイスと価格競争させる。
あとバニラにできることは、バニラに。
オレンジとか紅茶とか、微妙な味は全部バニラにする。

共産党のシーさんって人と、いま宇宙を28,000km/hで周回している人は
兄弟かなんかなのかなあ。えらい似てる。
きっとエーさんとビーさんも似てるのだと思う。

2005/08/08 01:42

横浜にて

B2B会議。本の内容などを詰めてゆく。
誰かが言ったように、世の中には二種類の人間しかいない。
打ち合わせが好きな人と、打ち上げが好きな人だ。
だとしたら思いっきり前者だな。どちらがいいという話ではなく。

日が落ちてから、別の友人と関内で待ち合わせ。
この友人と、B2Bの相方は、ともに同じ高校の出身者だ。
そういえば横浜へバスで出る途中も、母校の前を通り過ぎた。
卒業してしばらくは、母校が大嫌いだったけれど、
今となっては、私の反骨精神はそこで鍛えられたとも言える。
橋田壽賀子ふうに言うと、「ありがたいと思ってる」。

で、トリオ・リベルタの野外コンサートに行ってきた。
序盤はいまひとつだったものの、プログラムが進むに連れて
徐々にテンションが上がってきて、なかなか良かった。
終盤の"Escualo"とか"Michelangelo'70"とかの短い曲は見事。

意外にもサックスがバンドネオン・パートを地味に追う感じで、
前に出すぎてなくてよかった。基本的にオリジナルに忠実な編曲。
ただ、キンテートで複雑に各楽器が入り乱れるフーガ調の部分は
どうしても単調な繰り返しに聞こえてしまう。
このあたりは思い切ってトリオ用に改編してもいいような気もする。

いまだ未聴の『悪魔のタンゴ』『悪魔のロマンス』にはびっくり。
コンサートどころか、CDでもなかなかお目にかかれない曲だ。
アンコールで"Milonga Picaresque"というのもやっていた。
『ラフ・ダンサー』に入ってるやつかあ。これも聴かなきゃ。

終演後、隣りの山下公園で夜景を撮ったり。
横浜はいいな。こんどもっとウロウロしてみよう。
帰りがけジョナサンで話しこんでしまって、終電ギリだった。
愉快な週末でした。

2005/08/07 00:38

新宿にて

bitcoreの打ち合わせ。DJ/VJ陣の顔合わせなど。
三週間でどこまで詰められるか!いよいよ見ものです。
ブログもスタートしました。
http://bitcore.blogspot.com

ユニオン本館4Fへ寄り道。おもしろいもんみっけた!
Jorge Oraison /Astor Piazzolla: Tangos Y Milongas [Etcetra(独)]

調べてもまったく情報が出てこない。ウルグアイのギター奏者。
84年から90年にかけて録音された、本人の編曲によるギターソロ集。
これで選曲がアディノニとかリベルタンゴとかだったら買わないけど、
"Retrato De Alfredo Gobbi"に"Jacinto Chiclana"ときた。渋い!
"Contrabajeando"をギターソロでやろうと思うかあー普通。
そのうえ、初めからギターのために書かれた"Cinco Piezas"も
5曲全部挑戦してる。とにかく只者じゃないことは分かった。

さすがにアサド兄弟のように激しくリズムを刻んだりはしてない、
というか、一人じゃできないので、やってない。
ピアソラの曲の要素のうち、タンゴ由来のリズミカルな部分は
どうしてもカバーしきれていない印象だけど、一方で、
メランコリックだったりロマンティックだったりする部分については
頑張って表現しようとしてると思う。けっこうすごい。

もちろん渋谷にも寄り道。スパイスでは3枚ほど。
いずれレビューのほうに追加します。

いんすぱさん、さっそくありがとうございます。
98年に作られた、壁紙かなんかっぽいですね。かっちょいいー

2005/08/06 02:07

Re: 小松亮太@bayfm78.0

> ソニック、私もあのDJやってるイラストは初めて見たよ。
> オフィシャルなものだろうけど、どこかに大きいカットないかな
あ。

sonic dj

でググったらいくつか大きいの出てきたよ。
http://sonic_in_gr.tripod.com/sitebuildercontent/
sitebuilderfiles/sonicdjbg.jpg
とか。
文字が重なってるのはうまく修正しておくれ。

2005/08/06 02:04

"bitcore" 2005.8.27@sabaco

Loose Sync.でのフライヤー配布と前後しましたが、告知です。
今度新たに立ち上げるパーティーに、スタッフで関わっています。

------------------------
"bitcore #01"
2005.8.27(Sat.)17:00-22:00 @早稲田茶箱
\2000/1d (1 more drink with flyer)
http://bitcore.blogspot.com/

[Guest DJ]
quad (LOOPCUBE luvtrax)
[DJ]
Ozaky (metalblade)
Fumiaki(metalblade gatearray)
R-9(EPX)
[VJ]
H/de. (LOOPCUBE technojapan)
ALEX_M (trapezium project)

------------------------

平たく言えば、ビデオゲーム文化を題材にしたテクノパーティーです。
が、"bitcore"では、そこからもう一段コンセプトを絞って、
「非ナード」「非レトロ志向」を基本路線とした
比較的硬派なクラブイベントを目指しています。

私は主にフライヤーやweb周りのデザインで参加させてもらっていて、
まもなくwebのほうのブログも連載がスタートします。
オーガナイザー陣が地元つながりということもあり、
ここ一ヶ月くらいの間、週一ペースで打ち合わせを重ねてきました。
今日も、終わって帰ってきたところです。

具体的な動きや当日の内容については、徐々に、
ブログを通じて明らかになっていくと思いますので、
今月27日の夕方から夜にかけて、これ、空けといたほうがいいです。
かなり、力入ってます。

そんなわけで、28日のコミティアも控えていて、
いくつかの作業を並行する形になりつつあーる。
ばっちこーい。

ゲームキューブはソニックのベスト版みたいの出てるよね。
DC版ソニアドは最後のボスまで行ったのだけど、忘れちゃったよ。
けっこう謎解き要素がシビアな印象で、これが不評だったのか
『2』ではほぼ完全な面クリア型アクションになってました。
ナックルズのステージのカケラ探しが面白かったな。滑空気持ちいい。

2005/08/05 22:57

続ソニック

>ソニックチームは昔のシリーズの復刻・移植をいっぱいやってるので
そうなんですよね、だからゲームキューブが猛烈に欲しい。
でも〜、個人的には小学生の頃から愛用しているメガドライブで、
ソニックくるくる回転させたり走らせたりするのが好きですなぁ
(笑)。

あ、そうそう、最近ドリームキャスト手に入れてソニックアドベンチ
ャーやってるんですよ。
カジノポリスクリアして氷の石を探してるとこなんですが、
氷の石ってどこにあるか分かります?
ミスティックルーインで探しても全然見つからなくてギブってます。

2005/08/05 14:42

小松亮太@bayfm78.0

先日の公開録音が、予定通りなら今夜22時オンエア、のはず。

明後日の日曜はこれに行ってきます。

>神奈川県民ホール/公演情報
http://www.kanagawa-kenminhall.com/
>真夏の夜の噴水広場コンサート
>〜ピアソラ・ナイト〜
>夏の夜にふさわしい熱く、激しく、そして甘い
>ピアソラの名曲を野外でお楽しみください。
>出演:トリオリベルタ(Vl.石田泰尚、Pf.中岡太志、Sax.松原孝政)
>曲目:アストル・ピアソラ作品

ピアソラでサックスって、甘すぎてあまり良い印象ないんだけど、
なにしろ野外で無料らしいので!タダのものには目がないわたくし。
ことによっちゃあ70年代のコンフント・エレクトロニコの聴き方も
変わってくるかもしれない。楽しみにしてる。

引き続き702NKでいろいろ実験。動画を突っ込んでみた。
内蔵のRealPlayerがけっこういい感じで、
全画面表示にすると90度回転して横長画面で見られる。
.3gpに変換すると、最高画質で2分で3MBくらい。意外といかない。
PVとか入れておく程度だったらわりと使えるかな。

ソニック、私もあのDJやってるイラストは初めて見たよ。
オフィシャルなものだろうけど、どこかに大きいカットないかなあ。
ドリキャスで初めてソニックやったとき、
あのスピードはカルチャーショックでした。
ソニックチームは昔のシリーズの復刻・移植をいっぱいやってるので
今はだいたいどのハードでも2Dソニックで遊べるのがいいよね。

2005/08/05 10:17

ども〜

おはようございます。
続6630に載ってたソニックテーマの画像にがっつり心を奪われまし
た!
個人的にはメガドライブシリーズの頃の初期のソニックが好きなので
すが、
タンテいじってるんでやられた(笑)!!!

2005/08/04 23:53

ギャグオヤジ予備軍

こんなダジャレを思いついてわざわざインターネットで
世界に発信したのが今まで私たった一人なんて、

がんばります。

ところで、オヤジギャグのなにがマズイって、ひとギャグ発したあとに
何か付け加えるのがだめらしいですよ。「ちがうか」とか。
どこかのダンディみたいに「ゲッツ!」とかまで突き抜ければ、
オヤジギャグのカテゴリーには入らないらしいのです。
みうらじゅんは、一時期「ウォンビン!」というのを使ってました。

夕方、うなさん来宅。世に言うテクニート定例二国間協議。
21時過ぎ、原チャリで颯爽と帰途に着く姿を見て、
ちょっと欲しくなったよ。原付。

2005/08/04 19:57

Re: あ

ほんっと、ダジャレが好きだよね〜^^;
アベック優勝なら使えるかもわからないけど、
無理っぽい…がんばれー。

2005/08/04 01:03

サッカー男子日本代表と女子代表を合わせて呼ぶ方法を思いついた。
その名も「なでジーコJAPAN」だ!

ぐぐってもヒットしない。
ビジネスチャンスの予感がする。

2005/08/03 13:21

地球は青かった

日本人にとって最大の不幸は、野口聡一さんに
語彙とか文学的センスがまったく無かったことだ。
なにもわざわざ宇宙くんだりまで出掛けて、
あんな中学生の遠足の作文みたいな感想はないよなあ。
理系のすんげー賢い人だけが宇宙に行くシステムになってるからだ。
次は実験動物と一緒に詩人を連れてってみるのはどう?

実は私も宇宙がマイブームになったことが、一度だけある。
小学校3年のときだ。日本人学校の男子数人の間で局地的に流行った。
で、私はそのときどういうハマりかたをしたのかっていうと、
図書室の"Newton"を見て、ひたすらロケットの絵とスペック表を
ノートに書き写すという、ものすごい地味で作業的なことをやってた。
そのあたりは今の今まで引きずってるような感じがするなあ。

ちなみにその翌年には、恐竜がブームになった。
私が恐竜図鑑の恐竜の全長体重をひたすら書き写したことは省略する。

飽きずに702NK/6630触ってる。
テーマは、なんだかんだでOSの動作速度に直接影響するので、
デフォルトのノキアのものに戻して、壁紙だけ変えた。
いわゆる着メロをPCからバカバカ流し込んだりしてる。
認証のないmp3などの音楽ファイルは通常再生できないのだけど、
iTunesでAACにエンコードして拡張子を.3g2にして転送すればOK。
携帯から実機のゲーム音楽が流れてるのは軽くショックだぞ。

2005/08/01 22:19

続 6630

FExplorerを使ってスクリーンショットを撮ってみた。

http://home.a03.itscom.net/r-9/FEscr1.jpg
ソニックテーマ。フォントが白になるので若干見づらい。

http://home.a03.itscom.net/r-9/FEscr2.jpg
OggPlay再生画面。右のゲージはvol.これでもけっこううるさい。

http://home.a03.itscom.net/r-9/FEscr3.jpg
CellTrackで見る、この部屋の電波状況。ずーっとこんな感じ。

テーマ(いわゆるスキン)をまとめたサイトは海外にいっぱいあるけど
どれもバタくさくてちょっと、その、あれな感じ。
大概オドロオドロしいのか、おねーさんばっかり。
その中からいくつか!
Vibes by Badboythemer Nokia 6600 Themes
http://gallery.mobile9.com/f/16203/
Sony PlayStation2 Nokia 6600 Themes
http://gallery.mobile9.com/f/3710/
Acura By RauLSD Nokia 6600 Themes
http://gallery.mobile9.com/f/9744/
Technics theme Nokia 6600 Themes
http://gallery.mobile9.com/f/12903/
Sonic Nokia 6600 Themes
http://gallery.mobile9.com/f/13089/
Nintendo Theme Nokia 6600 Themes
http://gallery.mobile9.com/f/5587/
mgs Nokia 6600 Themes
http://gallery.mobile9.com/f/5083/

やっぱ自作するしかーー

そういえば、昨日某エミュのクラック版が落ちてたので解凍してみた。
用心して中のテキストファイルの文面の一部をぐぐってみたら、
トレンドマイクロのウィルスレポートに丸々同じのがあった!
6630に載ってるSymbian OS向けのウィルスがほんとにあるらしい。
最終的に携帯が機能不全になるとか。こえー。

Bluetoothをオンにしてると、それを介して近くの端末から
ウィルスが飛んできたりとかもあるんだって。
そんなローカル感染のコンピュータウィルスなんて、
ほとんど病気のウィルスと同じだよね。うーん。
幸い国内向けの702NKはその経路で感染することはないみたいだけど。

2005/08/01 19:31

Re: 6630

こんなに説明書が役に立たない携帯電話もないと思います!
でもボーダ3G最強機種なのは間違いない。

欲しいテーマがなかなか見つからない・・・。

2005/08/01 13:35

6630

携帯変えました。vodafone 3G。
番号、メルアドは変わってません。

T08は1年10ヶ月使ったなあ。
初のQVGA液晶とか、真っ赤な本体カラーとかは気に入ってたけど、
文字入力周りやカレンダーの使い勝手には最後まで慣れなかった。
写真取り込み用にわざわざ通販でシリアルケーブル取り寄せたり、
けっこう愛着あって使ってきたので、それでも機種変には躊躇した。

で、予告通り702NKこと、NOKIA 6630にした。
まったく売れてないらしく、諸々差し引いて\1,000で済んだ。
でもボーダフォンショップ以外ではそもそもモノが無かったり、
色違いが欠品してたり、徐々に売り場から消えつつあるみたい。
機種変のタイミングとしては、ジャストだった気がする。

とは言うものの、3Gは基地局のエリアが今までと違うそうで、
電波状況がよくない場所がまだいくつかある。
うちとか。

えー、って感じだけど、徐々に改善されるのだろう。と思いたい。
6630のいいとこは、電波状況と電池残量と示すインジケータが
7段階表示なところだ。3段階で1本の時と、7段階で1本の時とでは
違うハラハラ感が楽しめるわけで。お祈りするときの切実さが違う。

それはそうと、スマートフォンです。
>FrontPage - Vodafone 702NK/Nokia 6630まとめ
http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?FrontPage

調べたり、試したりするのが好きな工作系男子向け。
海外のサイトでテーマファイルを落としてメニューをごっそり変更、
ついでにフォントも変えて、mp3プレーヤも入れて、とか。
着うたフルとか、すっ飛ばしてるところがすごい。

エミュレータは実際、PC向けと違ってフリーウェアではないけど、
試用版では一応問題なく動いた。すごい。
とはいえ操作系の制約が多いから、アクションとかは難しい。

スピーカーが端末の上面についてるのは面白い。
いわゆるスリット状になってて、普通スピーカーには見えない。
自分の曲を突っ込んで鳴らしてみたけど、そこそこ音出る。

うけたのは、取説の表紙に「Vodafone 702NK取扱説明書」ってあって
ピラッとめくると「Nokia6630取扱説明書」って書いてあんの。

2005/07/31 00:29

お写真

http://ls02.epxlab.client.jp

写真を上げておきました。
前回カメラを持ってかなかったので、今度は動画も撮ったよ。
店内もぐるっと撮ったのだけど、間接照明がローソクの灯りメインで
ものすご暗ーくしか写ってなかった。
でも、音があると随分雰囲気が伝わるなあ。

ライブでは、あらかじめTracktion上でミックスしたのをCDに焼いて、
そこにElectribeの音を重ねていくような感じでやってみた。
オーディオIFを買うまでの緊急措置のつもりだったけど、
このセットでもう少し突き詰めてみるのもいいかもしれない。
仕込みと練習。これに尽きる。

DUNEでフミアキさんにNokiaの携帯702NKを見せてもらって、
俄然、機種変に向けて鼻息荒い状態になってる。ふんがー。
もともと興味はあって、こないだ横浜行ったときも、
ビックの店頭でモックを触っちゃあ置きしてたっていう。
教えてスタパ!

>ヒッサビサの俺的ボーダフォン端末「Vodafone 702NK」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/22173.html

とりあえず明日ボーダフォンショップ行ってみよう。

2005/07/30 08:05

そして

三軒茶屋より帰宅。
今回も楽しかった。
ありがとうございました。
http://roo.to/sync

良い音。良い音を作る人々。良い音に目がない人々。
いい感じに噛み合ってきていると思います。
とはいえ、もっとたくさんの人に聴いてほしいなあ。

寝て起きたら写真を編集してアップします。
しばしおまちを。
それではおやすみなさい。

2005/07/28 23:38

あしたLoose Sync.

まいど。
明日なので、改めてインフォまとめておきます。
----------------------------
"Loose Sync."
http://roo.to/sync
2005.7.29(Fri.)22:00-5:00
@三軒茶屋Midnight Cafe DUNE
[Live Acts]
bootstrap, Miyaji, Myro, OFU, PerfumeD SouL, R-9
[DJs]
Maikon, una

21:00 -open-
22:00 -start-
22:00-22:30 [DJ] PerfumeD SouL
22:30-0:00 [DJ] una
0:00-0:40 [LIVE] OFU
0:40-1:10 [LIVE] R-9
1:10-1:40 [LIVE] bootstrap
1:40-2:20 [LIVE] Myro
2:20-3:00 [LIVE] PerfumeD SouL
3:00-3:30 [LIVE] Miyaji
3:30-5:00 [DJ] Maikon
5:00 -party over-
----------------------------

ふらっと遊びに来ても、きっと楽しめると思います。
クラブじゃないのでね。うん。
DUNE行くときは大抵の人が一度は迷うので、よくご確認ください。
ヒントは、"セキゼン"はあの近辺に何店舗もあるぞってことと、
左側の路地をちょっと入ったとこにあるってことです。

そりゃそうと、また地震あったね。
酔ってたからか余計揺れたように感じた。
こえー。

2005/07/27 20:24

ハマランチ

横浜で小中時代の旧友と昼飯。
やけに横浜に出る用事が続くなあ。
またLa Pausa行ってしまった。ランチメニューがえらい安い。
http://www.lapausa.jp/tenpo/49.html

デジカメ買うのに付き合って、夕方別れたあと一人でレコ屋ツアー。
WAVE→レコファン→HMV→タワー→新星堂 と回る。主にクラシック。
帰り、東急で帰ってきたんだけど、多摩川が増水していて驚いた。
そういえば昨日台風きてたんだよね。
BGMはアサド兄弟によるピアソラの"Tango Suite"。

そういえばコミティアからサークル通行証来てた。
M22a「B2B」で今回もサークル参加します。
コピー本とはいえ、いいかげんネーム始めなきゃな。

2005/07/27 00:40

うっかり

シンセいじっててシャトルの打ち上げ見逃した。
あっちが打ち上げなら、こっちは打ち込み。

もうElectribeがホコリかぶっちゃって。
操作の仕方とかすっかり忘れてんだけど、面白いもので、
ちょっと使っていると指が勝手に動く。体は覚えてるのだ。
これ押しながら、これ、とか、よくマスターしたと思う。
同時に、ハードはいいなーとしみじみ実感。

256あるユーザーパターンを順番に聴いていると
なんだかいろんなことを思い出す。
ふるいーアルバムのなかーにー、てか。
みんなもたまにはシンセのメモリーを漁ってみよう。
なんかやばい記憶のフタが開くかもしんないぞ。

金曜日、最後にかける予定の曲のデモです。
ほんとはもう完成しているけど、出し惜しみ。
http://home.a03.itscom.net/r-9/r-9_-_dp17demo.mp3

全部聴くなら今週金曜に三軒茶屋へっていう、ね。

2005/07/26 22:34

Re: たんこぶ

> 一つ分かったのは、意外と私がメロディアス星人だったってこと
だ。

ぼくも、なんとなく勘付いていました。
すごく楽しみです。

2005/07/26 16:44

たんこぶ

犬の散歩から帰って家に入るとき、うっかりして
ドアに額をしたたか打った。
何年かぶりにタンコブができた。すごい。
私はどんくさいけど、それ以上に用心深いので
こういう、うっかり系のケガは珍しいのだ。

なんかヘンな曲ができた。ライブの最後にかけよう。
一つ分かったのは、意外と私がメロディアス星人だったってことだ。

2005/07/25 22:17

なかったことに

>「ミシュラン勢は無罪」FIA、アメリカGPの有罪判決破棄を確定
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20050725-00000001-rcg-spo

えー。そうなんすか。丸くおさまってよかった、のかな。
いろんな政治的なやりとりがあったのだろう。

ドイツ。マクラーレンも信頼性ないけど、琢磨はもっとない。
そしてアロンソ、モントーヤ、バトンという表彰台のメンツにも
まったく違和感を感じなくなってきた今日このごろ。

音作り音作り。
けっこう進んで、ライブで使う予定の曲が全部出揃った。
今回は、あらかじめCDに焼いていって、現場ではelectribeを使って
リアルタイムにウネウネ感を足してみようと思います。
遊びにきてねー。
http://roo.to/sync

2005/07/25 00:02

涼しい日

なんだかんだで25時間つきあってしまった。
今年は早朝カラオケ大会がなかったから、寝るタイミングを逃した。
不覚にもF1の予選で寝落ち!あーそうですかライコネンがポールですか。

<田代さん
いまどこに住んでるんですか?今日も軽ーく揺れましたね。
ファド、ぐぐってしまいました。
http://www011.upp.so-net.ne.jp/Esquina/fado/fado.html

知らなかったです。民族音楽なら、いずれ出会う日がくると思いますが。

2005/07/24 17:08

Re:おー!

無事でしたか。ミネラル麦茶はいいね。

> 部屋のなかも、別段不安定なものがあるでなし、被害はなかった。
私の部屋はやられました。雑誌や文庫本の上に
特大判例付き六法や電気スタンド乗せてたから。

> メロディはMIDIで打ち込み終わってるんだけど、音色が決まらない。
歌っちゃいなよ!ところでファド好き?「DEEP PORTGAL」見てて
ああ現代にも「吟遊詩人マスター」はいたんだな、R-9君好きそうな、と。
勝手な偏見だけど。

2005/07/23 19:28

ふんばる君、ふんばった。

真っ先に本棚のガラス戸がガタガタ言い出したんだけど、
先日導入した耐震衝撃吸収材「ふんばる君」のおかげで事無きを得た。
部屋のなかも、別段不安定なものがあるでなし、被害はなかった。
この部屋で唯一地に足がついてないのは、私くらいだ。

東京で過去に震度5を観測した92年2月は、私は東京に居なかったので、
こんなでかい地震はほんと、生まれて初めてだった。
築25年の家が、大丈夫かってくらい揺れた。
トンチンカンなもん持って表に出なかっただけマシだけど、
実際、地震のとき自分がどうしてたか思い返してみると、
カベにつかまって、うーーー、って言っていたのだ。うろたえすぎだ。
こういうときの冷静さで人間としての器が量られるよね。

"Losse Sync."まで一週間を切った。曲を作っている。
メロディはMIDIで打ち込み終わってるんだけど、音色が決まらない。
初めは爽やかにナイロンギターのつもりだったのにー。
エレピ、モノシンセ、いろいろ試したけどしっくりこない。
もおー あれか。歌うしかないか。

2005/07/23 16:44

5弱@横浜

うーー
私が経験した中で最もでかい地震だ。
ちょっと慌ててしまった はずかしい。
とりあえず無事です。

2005/07/22 12:11

DJ-TOMOKO

ワンダのサイトがリニューアル。
>ワンダと巨像
http://www.playstation.jp/scej/title/wander/

10/27ようやく発売決定。『ICO』から何年経った?
ロゴが変わって、いよいよ昔の宮崎アニメっぽくなってきた。
戦闘時に体力ゲージとかが出るのが少し気になる。
『ICO』はああいうゲーム記号を一切排したところが美しかったのに。

あとPS2で気になるのは『PSU』かなあ。
>PHANTASY STAR UNIVERSE
http://phantasystaruniverse.com/

全然関係ないけど、ミネラル麦茶の新しいCM見た人いる?
すごいぞ。松島トモ子がDJやってんだぞ。
若者に媚びようとするオヤジくさいセンスが切ない。
>石垣食品:MAKING OF DJ-TOMOKO
http://www.ishigakifoods.co.jp/page006.html

2005/07/21 23:26

2005上半期ベスト5

毎年やってるのに、すっかり忘れてた。
今年はペース落ちてるものの、去年よりか買ってるんじゃない?どう?
1月から6月の間に私が買ったものの中からセレクト。

1. Andre Walter /Misty Circles EP [Highland Beats 35]
 schranz系ハードテクノはいっぱい買ったけど、ダントツ。
 これに慣れてしまうと、ベルギーとかスウェーデンのノリは物足りない。
 轟音とノイズの中でも、全パーツが埋もれず輪郭を保っているのがすごい。

2. 7th Gate /Dancer In The Snowfall EP [Rotation 35]
 いまさらですかー。初めて聴いたんだもん。
 両面とも普通にハードテクノで使えるし、爆発力がすごい。
 忘れかけていた、テクノならではの気持ちよさ。これよ。

3. Andreas Kremer /The Way Of The Drum 4 [Lifeform 22]
 いまひとつ打率の低いLFRだがこれは良かった。
 OBIの若さとKay D.Smithの男気で二度おいしい暴走ツール集。

4. Harald Klotzberg /Rekursion [Collapse 2]
 別段華はないけれど、使いやすいのでお気に入りボックスに入れてる。
 タテ方向のバウンド感がすんげーあって気持ちいい。裏はふつう。

5. Cari Lekebusch /Ursprung EP [H Prod. 28]
 ファンですから。どんどん音がよくなってる。
 クセがあって使いづらい、から、クセがあるけど使える、へ。

schranzはアタリは少ないけどまだ鉱脈は眠ってると思ってる。
現にAndre Walterはまだ誰も掘ってないところを地道に掘っているし、
Arkus P.とかも一見トンチンカンなところを掘り続けている。
停滞〜発見〜進化〜一般化、で、最初に戻る、のループのうちの
第一段階の終わりのほうにいると睨んでいる。下半期を楽しみにしてる。

昨晩は再びいつものファミレスで深夜会議。
ほとんど放課後の部活みたいなノリになってきてて楽しいです。
いろんなことに追われてるくらいのほうが、精神的には丁度いい。

みうらじゅんがファミコンとクソゲーについて熱く語る。
ほぼ日連載、第28回。
http://www.1101.com/ongaeshi/050719index.html

2005/07/20 18:42

Milanの

ピアソラ5作品がビクターから復刻。
amazonで検索すると出てくる。
8/24リリースでそれぞれ\1,800。けっこうお手頃だー。

やっぱー目玉はきっと『アディオス・ノニーノ』Lugano1983だろう。
輸入盤しかなかったし、今まであまり推薦盤にあがってなかった。
ボリュームたっぷりなので、後期キンテートだったら私は
"Tango : Zero Hour"よりこっちのほうを薦めるな。

『リエージュに捧ぐ』は買う。
DVDになってる85年のとはメンバーが違うんだよね。
これはすっごい楽しみ。
そういえばこないだ買ったアサド兄弟のアルバムに、
リエージュ第2楽章の"Milonga"が"Ausencias"として収録されてた。
完全に不意打ちだったのでびっくり。いい曲だ。

Milanのこのシリーズは、ジャケにアールデコの画家で
Lempickaという人の作品が使われてるんだけど、
この絵がどれもピアソラのイメージにはまっていてかっこいい。
今回の復刻は第一弾とのことなので、
次は『螺鈿協奏曲』あたりも来そうだ。

2005/07/20 11:21

つゆあけ

WIRE終わりで作業に戻っている。
2日がかりで音作りとフライヤー制作を行ったり来たり。
どちらも成果は近日中に。

珍しく6時半とかに起きて犬の散歩。
今朝は湿度が低くて過ごしやすい。
ひとしきり運動してコーヒー飲んだらパタリ。
目覚めたらいつものこの時間という!イミない。

今年もそろそろ海行きたいなあー

2005/07/17 22:31

WIRE05

楽しかった!
今年は緩急つけた遊び方ができて、私なりに、
14時間フルに満喫できたという達成感がある。
単独行動が多かったのが勝因かもしれない。
行く先々で誰かしらには会ったけれど、ペースはそれぞれだもんね。
体力的にも無理なく完走しきった。おつかれさま。

16時ちょい過ぎに、フミアキさんオザキさんとアリーナ入り。
横浜アリーナのWIREは初めて。でかい!すごい。
いきなり雰囲気に圧倒されて、テンション超あがる。
もうこの時点で、来てよかった。

途中で離脱してひとりでウロウロ。
Hatirasはアリーナ席で真上から見ていたよ。
MCのお兄さんの"1,2,3,4!"で、ドーン、というやりとりに、
ぞわっと鳥肌が立った。上から見てるとまた違う興奮がある。

そのままセカンドの開場に合流。
すごい狭い。ちょっとした会議室くらいの広さしか、
っていうか本当に会議室だ。そこにブースとフロアを作っている。
しばらくMuller聴いて、再びメインに降りる。

Ellenは渋かった。それまでのディスコノリから一転してミニマルへ。
そこそこ堪能したあと、フードエリアで茶箱まわりの面々と合流。
円陣組んで座り込んで、完全に飲み会状態になってる!楽しい。
インドカレーとハイネケン投入。今年は食うぞ。
途中で抜けて到着した妹を迎えに行く。

移動中にセカンドをちらっと見ると、既に入場規制がかかっていた。
もーすごい。外の中継モニタで見たシンくんはけっこうハード。
そのあとやったJoris VoornはIncidentかけなかったらしい。
見直したぜ。

妹と一緒にToktok、Hellをフロアとアリーナから楽しんで、
このあたりでmixiに投稿。今年はmixiでの中継合戦がすごかった。
誰に向かって報告するでもないんだけれど、後から見返すと
いろんな人々が同時進行していてなかなかおかしい。

会場に着いたビニハのミスさんフノウさんと会う。
カガミが始まったあたりで抜けて、再び一人で放浪する。
卓球登場でいよいよフロアがイモ洗いになってる様子を、
3Fアリーナ席から神様気分で観戦。この時間がピークだった。

セカンドの様子を見ると、ちょうどフミヤが回してた。
ゆるい入場規制がかかってて、5分くらい並んでから入る。
フミヤは例によってWIRE仕様で、普段よりだいぶハード目。
16分ベースにやられていたので、ミニマルが心地よい。
808Stateが近づいてきたころ、やむなく離脱する。

808。前方中央ブロックで、かじりつくように見てた。
メンバーが何人いたのかよくわからない。曲によって流動的な感じ。
シンセx2、ギター、ドラムス、ボンゴ&コンガ、ターンテーブルなど。
極めつけはPacificでの生サックス、じゃないか、あれ何ていうの?
例のフレーズを吹くわけですよ。あーもー、あーもー。

で、そのあとIn Yer Faceで、ラストがCubikという!
14年も前の曲ばっかりじゃないか!私が聴いてたのが9年前。
私のルーツには電気もYMOもクラフトワークもないけれど、
808は確実に「ある」。今まで忘れていたのがショックだ。
Cubikのあのリフで血液が逆流した。よく失神しなかったな。
昔憧れていたものが今も相変わらずカッコイイと、じーんとくる。
"Ex:el"今度ちゃんと買いなおそう。うん。

遅れて着いた妹の彼氏くんと合流。
3人でアリーナ席からまったりバムを鑑賞したあと、サードエリアで
WIRE特製カクテル「ミルククラウン」を味見。ほぼカルーアミルク。

Vanguardが意外と良かった!今回一番のサプライズ。
Asem Shamaには何度となくしょーもないレコードを掴まされたが、
このライブで完全にチャラ。正しいテクノのライブスタイルを見た。

そのままフロアでBBBを前半だけ楽しんで、休憩したあとBeltram。
なんと一曲目からBall Park!その後もひたすらヒットメドレー。
PCを前にして微動だにしない姿が印象的だった。
あれだけ淡々とやられるとライブ自体の意義も考えてしまうけれど。。
内容的にはとてもよかった。終わり方は若干機材トラプルっぽかった。

Lukeのときはまたフードエリアで茶箱チームと一緒にいた。
けっこう良かったらしい。ちらっと聴いた限りでは、
ストレートなハードミニマルが多くて好感が持てた。
この間、セカントフロアにはまったく行けなかったー。
せっかく連絡くれたのに、庸介くんみやじくんに会えず残念。
ままーに女史も連絡くれたけど会えなかったなあ。

締めはLiiieeeebing。やっぱり私はこれ!
おもしろいのは、こないだStigmata全曲のwav配布とかやりながら、
自分は一曲も使わないっていう。もちろんWiccaも。
ほとんどはFinal Scratch用に用意した自分の曲なんだろう。
あれはもう完結しているから、あの人に並ぶ人間も続く人間もいない。

初来日のリキッド、WIRE03に続いて、3回聴いてきたけれど、
いつも100%のパフォーマンスをしてくれるのがうれしい。
CLRの予定を見ると、明けて今日オランダのパーティーに出るみたい。
そのパワフルな生き様がハードテクノ。

なにはともあれ、最後、完全に燃え尽きてWIRE05は終了。
初参加だった妹も自分のペースで楽しんでいたようでよかった。
正直言って初めはあまり魅力的に見えなかったラインナップでも、
前売り分のモトは充分にとれた。というかメンツはあまり関係ないね。
来年は迷わず参加しようと思う。おつかれさま。

2005/07/16 13:14

ばたばたと

朝イチで、チャリ漕いで隣りの駅のユニクロまで。
メッシュのTシャツがなんかあればと思ったんだけど、
なんも買わず。郵便局で暑中見舞いのハガキ買って帰る。
正直ちょっと朝からテンション上がりすぎた。
これからチルアウトしつつアリーナ向かいます。

結局自分ロゴT着ていくことにした。見つけやすいように。
私ああいうとこで迷子になる人だから、迷子札みたいなもん。

こんな出がけにナンですがインターフェイスの話。
M-AudioのAudiophile USBが無難かもと思い始めている。
>MAJ|Audiophile USB
http://www.m-audio.co.jp/products/Audiophile-USB/Audiophile-USB.html

価格改定して2万切ってるんすね。
外部からしか電源供給できない点は、妥協できるといえばできる。
そうなるとFireWireとの違いは価格なんだけど、これ私には大きい。

しかしサイト見てたらStudiophileも猛烈に必要な気がしてきた。
MIDIコンもM-Audioだし、もう全部揃えようかなあ。
>MAJ|DX4
http://www.m-audio.co.jp/products/DX4/DX4.html

チルアウトとかいってて、ビデオでW03のフミヤ見てたり。

2005/07/16 01:02

WIRE行きます

ええ ええ。2年ぶり2回目。
いまひとつお祭り気分は盛り上がっていないのだけど、
まー現地に行けば一気にいきますよ。ボルテージ的なものが。
ウニクロの青いメッシュのTシャツでうろうろしてます。
あと髪切りました。遠目にはキムタクに見えるかもしれません。
ああ間違えた。森永卓郎だ。

今日は渋谷でIn-Pulseの打ち上げに。
QBで髪切ったあと、肉→うに→レコファン巡回。
うにの5枚\1,000は今いいの結構あるよ。おすすめ。
あとINTIレコファンの中古CD全品\200offはちょっとでかい。
7月いっぱい。今日はとくに買わなかったけれど。

イシバシでデジレコ回収。創刊50号だそうです。
置き場所がデジタル機材コーナーのほうに移ってたので注意。
あとオーディオインターフェイスのリサーチ。M-AUDIOパンフ回収。
よくよく調べたら、うちFireWireの端子が4ピンなので
バスパワーで動かないのね。ちょっと考えるなあー。
そしてPCカードという選択肢をすっかり忘れていた。もう少し検討。

待ち合わせまでまだ時間があったのでHMVクラシック階へ。
輸入廉価盤がすごい充実してるのね。\390からある。
かたやボックスで数万円とかって、その差がすごい。
まあーテクノもあんまし変わんないか。

2005/07/15 02:28

あたふた

地元で深夜会議。
正式なアナウンスは追って、っていうとこですが、
8/27(土)の午後は空けておいていただけると、その、いろいろと。

>日本でも「Googleマップ」と「Googleローカル」が開始
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/07/14/8416.html

おー これは便利だ。
もうmapionはブックマークから外してもいいかな。

明日は渋谷に出ます。髪を切ろう。
明後日はWIREだーー

2005/07/14 20:13

音作り日

今日はいい日だ。いいループができた。
この曲は、今度のライブでいっこキーになる曲かもしれない。
大切に肉付けしていこう。

意識してクラシックを聴くようになって気づいたことがひとつ。
NHK-FMの充実度がすごい。
http://www.nhk.or.jp/hensei/fm/

番組表に、これからかかる曲の情報が全て載っている。
一曲ずつの所要時間と、CDならCDのカタログナンバーまで。
これくらい充実していろんな音楽を聴かせてくれる局が
もっとあればいいのに。ジャンルごとに特化したやつ!

田代さんウルトラお久しぶりです。お元気ですか!
ダイソーのCDシリーズいいですよね。
私もあっこでルーマニアパンパイプのCD買いました。
意外と音質いいです。メイドインシンガポールとか書いてますが。

2005/07/14 16:54

僧はたたく月下の門

ウルトラご無沙汰しておりま
す。パソコン蛾ぶっ壊れて以
来。私も最近ダイソーで大枚
はたいて買った「クラシック
の巨匠シリーズ」でラフマニ
ノフとドビュッシーを聴いて
おりますよ。ところでグレゴ
リオ聖歌は?あれは外せませ
んよ。

2005/07/14 01:00

門をたたく

クラシック入門、の入門、くらいの話。

リビングのCDラックをひっくり返したら、親がいつか買った
クラシックのCDがいくつか出てきた。目ぼしいところでは、
Julius Katchen
/Brahms: Famous Piano Pieces [London]
Rampal, Stern, Accardo & Rostropovich
/Mozart: The Flute Quartets [CBS Sony]

あとヨーヨー・マのベストとか、なんだか海賊盤ぽいのとか。
フルート四重奏曲は、妹がフルートやってたから、妹のかもしれない。
カッチェンは友人に借りたディスクガイドにも載っていたピアニスト。
Rhapsodien Op.79の2曲はアルゲリッチのCDにも入ってた。カッコイイ。

先週買ったプロコフィエフとバルトークのピアノ協奏曲も、
ここのところ、暇さえあれば聴いている。
テクノとは根本的に違うなあ。聴いてるときに作用する脳細胞が。
音自体が面白いのではなくて、音の連続のしかたが、なの。
一回聴いただけでは全くわからないことも非常によくある。

でも私はもう、どんな音楽でも、興味を持って掘り進めれば
必ず鉱脈にぶつかることも、その過程が楽しいことも知っている。
テクノしかり、タンゴしかり。
むしろこれまで100%無関心だったぶん、ハマりかたが怖い。

いくつか分かってきたこと。
ひとつは、一口でクラシックって言っても、むちゃくちゃ広い。
今までは、全部同じような感じだと思い込んでいた。
これは断じて違う!私は間違っていた。

もうひとつは、200年前にできたベートーヴェンの曲が
今も残っていて、しかも日々新譜が出続けていることのイミ。
200年の間、あまりにも多くの人間がこの音楽に価値を見出している。
単なる食わず嫌いで、これを知らないのはもったいない。

私もまったく初心者です。
誰か一緒にクラシック聴き始めようよーー。
まあ現状、クラシックってよりか、暮らし苦だけどね。
ゲッツ!

夜、地元の友人数人とお茶。
なんか最近、懐古ブームじみてるな。
中学生のころが最高だったよね、っていう話をした。
やべー。おっさん化顕著。

鼻歌でショパンが出てくるおっさんが、ビシッとしてたらヤラしいけど
ホームレスのおっさんだったら、ちょっとかっこいいよね。

2005/07/12 16:52

間違ったボタンを押す

>イギリスGP - B・A・R Honda - レース バトン、地元GPで5位入賞
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20050711-00000004-fliv-spo

>佐藤琢磨 16位
>「グリッドに向かいながらスタートの手順を進めていたのですが、
>タイヤのウォームアップをしている際に、ステアリングの間違った
>ボタンを押してしまいました。

やっぱさーあ、今期一人だけノーポイントなのって、
運が悪いってだけじゃないよね。うっかりキャラは好きだけど。
前回のマニクールだって仕掛ける場所を見誤ったっていうか。
02年の鈴鹿初入賞のときは本当に感動したのにーー。

>小松亮太&ザ・タンギスツ ファイナルツアー
http://www.concert.co.jp/ticket/details/ryota/index5.html

なんと、メインでやってたキンテートを解散!
私が初めて聴いたタンゴCDもタンギスツだったよ。
11/30蒲田公演に行こうと思う。
今後は南米ツアーのときのオルケスタ・ティピカ編成になるのかな。

2005/07/10 17:21

更新

http://roo.to/frontline

レコ棚更新しました。レビューレビュー。
今回は、なかなかグッとくるのが多かった。
買うときも厳選しているから、ハズレ引くのがだいぶ減った。

毎年夏に作っている、EPX公式ミックスCDシリーズ"MOMENTS"。
5年目になる今年も、そろそろ考えなきゃいけない時期に入った。
なかなか使う機会のない地獄ハードテクノがだいぶ溜まってきたので、
そういう感じの内容になると思う。っていうか、なる。
学生の夏休みが終わる頃に、アウトプットするつもり。

昨日は、横浜で22年来の幼馴染と飲みに。
しかも22年目にして初という。
年も違うけど、趣味も性格もまったく共通点がないのに、
偶然の巡り合わせで親友になってしまうプロセスはおもしろい。

2005/07/09 14:40

オペレーション・T

おととい渋谷でうなさんとTシャツの話題で盛り上がったので、
昨日は思い立って近所のユニクロをハシゴして素材集め。
ワゴンで見切りがけっこう出ている。
レイヤードの白と、ちょっといい生地の綿100無地Tの白と黒一枚ずつ。

さっそく、ネタを考えてみる。
黒地の部分をアナログ盤に見立てて、
レーベル部分をプリントすることにした。
好きなレコードを題材にしようかと思ったけど、
どれか一枚に絞れなくて、結局プロモのホワイトレーベルを採用!
neutonのハンコが押してあるやつね。

スキャナで360dpiで取り込んでそのままプリントしたので、原寸大。
CDくらいの大きさの白い円がペタッと貼ってあるだけだから、
知らない人が見てもまったくレコードに見えないかもしれない。
んー 研究の余地がありそうだ。片側だけでも縁取りするとかね。

背面には、とっさに思いついたコピーをベタにHelveticaで入れた。
"just a loop, like a tool"っていうの。どう?
あともちろん自分のロゴも。
色的には全部白抜きなのでとくに迷う部分はなかった。

仕上がりに関して。
カラー布用の転写紙を使ってはいるものの、どうしても
生地の黒と印刷の黒の差が目立つので、手作りっぽく見えてしまう。
このあたりは縁取りを細くするとか、めんどいけど
文字は完全にバラしておくとか、レイアウト的に工夫するとか
なにか考えたほうがいいなと思った。

2005/07/07 21:14

行ってきちゃった

・Wicca /2 [Wicca 2]
・Andreas Kremer /The Way Of The Drum 2005 [Lifeform 25]
・Sven Wittekind /Zombie Holocaust EP [Overdrive 138]
・Sven Dedek & Alex Bau /Nothing In Common EP [Audio Assault 5]
・Headroom /Concrete [Patterns 18]
・V.A. /audio 09r [Fine Audio 09r]
・V.A. /H2 Remixes [Heroes X Series 2]
・Bando /Elevation 2002 [Patchwork 2]
・Redhead /Sad Homecoming [Zync Album Sampler 1]

いやー、来たね。プロモでWicca2が@テクニーク。
この周辺はなんだかんだで全部プロモでコンプしそうな予感が。
私は現状まったくハードテクノ市場に貢献していなーい。
でもテクノの神様ありがとう。Lifeformも買えたし。

アタマの3枚以外が、ユニオン\100での収穫。今月はまあまあかな。
Userがやたら目立った。4年くらい前の私なら買っていたのだけど。
最近は、このへんからは手を出さない、という線引きみたいのが
だいぶ自分のなかで形成されつつある。遅いよ!

耳寄り情報としては、スパイス通常テクノ棚に
Sven Wittekind /Headnut EP [Kne'Deep]
が、\300であります。これは、ほんっと買ってください。
まだ短いハードテクノ史に永久に刻まれる名曲です。
いやー、ほんとほんと。

・Vladimir Ashkenazy & London Symphony Orchestra
  /Prokofiev:Piano Concerto No.3, Bartok:Piano Concerto No.2

レコファンで中古CD\200offセール。
興味のある名前が重なっていたので、買ってみたよ。75年の録音。
いよいよ雑食化の様相を呈してきた。

マックでうなさんと3時間くらいグニャグニャしてから帰ってきた。
センター街で夕立に超降られた!超かんべん。

2005/07/06 23:53

\100予報

二宮"KID"清純。

明日はdp-1セールです。
久しぶりに行こうかな。あんたはどうだい。
http://diskunion.net/shop/shop_info.php?shop_id=shibuya_club

来月末のコミティア用漫画のネタ出し。
主要な登場人物と、大まかな話の流れを決めた。

今回は、5月の時点から「ロボットもの」がテーマと決めていた。
ロボット漫画の最もオーソドックスなシチュエーションで、
誰も、ロボット自体には全く触れない話を描こうと思う。
なんかだんだん自分でも、自分の漫画の傾向が判ってきた。
こういうのって、意外と始めてみないと分からないことが多い。

アークボルト城のブラスト隊長にコテンパンにされてます。
主人公が魔物使いLv22で、攻撃とも補助ともいえない立場なのが
なんか、アレかもしれません。戦術を練り直します。

三遊亭"KID"小遊三。

2005/07/06 12:42

Re: Google Earth

>ドラクエ6
わ僕も今やってる。.snesだけど。
船とって海底を移動できるようになった。

ただ、この先どう進めばいいのかが不明。。
なのでメンバーのスキルアップばかりさせている。

2005/07/05 22:07

Google Earth

>米Google、衛星3D地図ソフト「Google Earth」の提供開始
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/06/29/8193.html

一時DLが制限されていたみたいだけど、解除されたようなので
さっそく落として使ってみた。主にNASA World Windとの違いを。

まず、動作が快適!画像データを集めてくる早さが違う。
そしてアメリカ以外のどの地域についてもそこそこの情報量がある。
我が家が判別できるほど寄れるのには驚いた!感動。

World Windに負けてる点は、町の名前などの地図的な情報量。
あと、衛星が選択できないので、地域によっては不鮮明な所がある。
前者は、アメリカ国内に関しては充実しているみたいなので
追々補強されていくのだろう。

ポンペイの遺跡とその周辺を眺めて溜め息。
卒論書くとき、必死こいて資料を集めたのがウソみたいだ。
ひとつひとつの建物の壁厚までわかりそうじゃないか!
これから各国のローマ遺跡を見て回る。

ドラクエ。
実はもう先週くらいからスーファミの『6』を引っ張り出してきて
再挑戦している。もちろん実機実機。
いま、ムドー倒してダーマ神殿を復活させたとこ。
前回断念したデータがLv25で止まってるので、だいぶ近づいてきた。

私も大人になってしまったのか、ストーリーには全く入れないけど、
職人芸のゲームバランスには本当に舌を巻く。
ムドーのところ、何度か全滅して一晩放り投げて、
翌日レベル上げて再戦を挑んだら、主人公以外は全滅、
あと一撃食らったらダメっていうタイミングで倒せた。
たしかFF4とかもこんなバランス調整だったな。すごいと思う。

2005/07/04 23:38

DJミックス更新

http://roo.to/frontline

"In-Pulse"のために作ってきたシステムのひとつの成果として。
飛び道具的なネタ使いは控えて、何度も聴けるようにしました。
容量の都合でビットレートは普段より若干落としてますが。

ロビーラを聴いている。すごい。
60年代前半の時点では、明らかにピアソラよりも
突っ込んだものを作っていると思う。
"Supersonico"は、タイトルもそうだけど、
ハーモニーがあまりにも飛んでてタンゴっぽくない。中毒系!

2005/07/03 23:00

ロビーーーラ

今朝の話。

妹たちと別れたあと、ライブ機材を全部担いだまま高田馬場へ。
タンゴコレクターの聖地「ムトウ」を視察してきた。
確かに品揃えがすごい!見たことない輸入盤がいっぱいある。
しかもそのひとつひとつに解説文入りのポップがついている。
好きじゃないと、ここまでできないよ。うん。

Eduardo Rovira /Tangos del Sur
買いました。RoviraのCDが売っているところを初めて見た!
とにかくピアソラと双璧を成す現代タンゴの巨匠ということで
ずっと聴いてみたかったのだけど、どこにも売ってない。
というのも生前に出たLPが6枚、これまでに復刻されたCDが4枚。
ピアソラに比べて扱いが小さすぎる!

>ロビーラを聴く(その2)〜行きあたりばったり音楽談議(16)
http://www.yoshimura-s.jp/column/rovira-2.html

この復刻盤の内容についてはこのあたりで。
あー、また全然新しい種類のタンゴが現れてしまった。
マンシの"Simple"の編曲がピアソラ版と違いすぎて、
9割以上別の曲にしか聴こえなかったり。すげえ。

今日は眠いけど、このあとF1あるから起きてなきゃ。
あ、え、ぱにぽにアニメ化ですか。そうですか。
氷川へきるは同人やってたころはわりと好きだったけど
ぱにぽにはー あずまんがとは根本的になにかが違う。

オーディオインターフェイスについては、今後のこともあるので
ちょっと真剣に検討してみようかと思います。。

2005/07/03 16:18

おつかれさん

実践しようとしてるコンセプトや手法は素晴らしいし、
それは良く伝わったヨ!是非回数を重ねて熟成させてください。
あとインターフェース買ったほうがイイよ!(笑

2005/07/03 15:19

おつかれさまでした

-ここまでのあらすじ-
土曜日は"In-Pulse"でした。
茶箱を出て、終電に乗りかけたところで電話。
そこから早稲田に取って返して妹の家に行き、
彼氏くん含めた3人で朝まで語り合う。
ひと寝入りしたあと、機材一式担いだまま馬場をウロウロ。
寄り道しつつ、ただいま帰ってきました。

何はともあれ、おつかれさまでした。

自分のDJについて。
私が思っていた以上に音が悪かったようです。
安いEdirolのUSBオーディオインターフェイスのせいです。
ハイがごっそり落ちるのは分かっていたので若干補正しましたが、
どうも低音も全然出てなかったみたいですね。これがショック。

音が途切れる箇所があったのは機材の問題じゃありません!
私の操作ミスです。えへへ。
2拍単位でクォンタイズしてループを抜き差ししていたんですが、
キー操作のタイミングがずれると2拍ぶんミュートになったり。
このあたりは練習とか経験値がモノを言うところです。

びびったのは、Liveが途中でフリーズしたこと!
一旦アナログに受け渡して、PCからの音が出てない状態だったけど、
CPU使用率100%とかなって強制終了した。泣きそうだった。

何曲かけたのだろう。
ataRaiさんの"Play Your Life"がめちゃくちゃ盛り上がった!
自分の曲より、自分が好きな友人知人の曲がウケたときの方が
かけてて100%素直に楽しめることがわかった。これは収穫!
いんすぱさんの"Semivertical"、"Feel da funk on"、"L-I-P"の
remix、metalbladeの"Cannonball"も使いました。

ちなみにEPXからは30、33、35を。
35はSven Wittekindの"Sucker fuck u 2"を6割くらい混ぜてました。
アナログでWJH重ねようとして、うまく出来なくて諦めたとこ!
もちろん"L-I-P"もかけました。

最後に、システムについての簡単な解説を。

使っていたのはAbleton Liveです。
Live上では6つのトラックが走っていて、1から4に曲のループを、
5にゲーム音とかの一発ネタ、6に自作のライドを放り込んで
それをPCのキーボードにアサインして抜き差ししてました。
イメージ的にはターンテーブルx4に、サンプラーみたいな感じ。

MIDIコントローラはツマミの上段がLOW EQ、下段が音量で、
ロータリーフェーダーのような使い方をしてました。
あとディレイエフェクトのon/off、フィルター効果もここで。
このエフェクトはLiveに内蔵されてるやつです。

実はアナログからリッピングして、エディタで波形を見ながら
きれいなループを作っていく、いわゆる仕込みの作業が
果てしなく地道でシンドイのですが、ここだけ終われば、
基本的にはまったくピッチ合わせをすることなくDJができます。

PCでDJというとTraktorが多いようなイメージですが、
最近ではChris LiebingもLiveを使っているみたいなので
きっと同じような方法でやってるんだと思います。

2005/07/03 02:41

すごかったすね。at In-Pulse

盛りだくさんな内容で、
何曲、混ざってるのかは分かりませんが、
次々と色んなネタを紡ぎだしながら、
リアルタイムに細かなエディットを加えていく様は
PCでの利点を最大限に生かしたプレイだったと思います。
曲作りをしないDJだったら、ああいうプレイは、
できないだろうと思うし、R-9くんならではの
テクノ解釈に基づいたプレイだったと思えます。
時折入ってくる飛び道具的な音ネタも、
R-9くんの懐の大きさを表すものだったと思います。
熟練ですね。
心残りなのは、
機材トラブルだったのか、途中ちょっと音が途切れたり
してしまったところは、残念でした。

2005/07/02 01:49

明けて今日

http://inpulse.dmz-plus.com/

もういいっか。告知は。mixiでさんざやってるしね。
準備も終わり、あとは忘れ物をしないように気をつけるだけです。

PCが厳しい環境に耐えられるかどうか、ちょっと心配。
考えてみると、ものすご暑い場所で75分Live走らせたことないので、
特にHDDにかかる負担が気になってしまう。
万一のために、DVDで丸ごとバックアップとっておいた。

バックアップつってもあれね、以前CD-Rに焼いてたころは、
必要なものだけ選り分けてバックアップしていたけど、
DVD-Rは、ボーンと放り込んでもそうそう4.7GBはいかないからなあ。
とはいえ音作り関係のファイルはそれだけで1枚近く食ったけれど。
それでもそんなもん。いらないものは残しません!

マニアックラブになにかが起きたらしい。
事情はよく知らないけど、営業停止に追い込まれているらしい。
先月のRebootは中止、しばらくは週末アフターのみの営業だって。
なんだかなあー。こんばんわ阿藤快です。

EPX35が滑り込みで完成したので、セットに放り込んでおいた。
未公開の27と31も、チャンスがあったら使います。