blog

フリーランスのWeb制作 : デザイン、HTML/CSSコーディング、CMS
EPXスタジオ www.epxstudio.com

UX31AでTraktor Scratch Pro 2

テクノ2013-06-04 18:44

20130614

仕事用PCとして買ったZenBookに、早速Traktorを入れてしまうという。まあいいじゃあないですか。ってのは、1年も前にTraktor Scratch A6を買っていたのに、手持ちのノートPCでは正常に動作しなくて、箱のままずっと眠らせていたのです。今後CDJで続けるにしても、PCDJを始めるにしても、いい機会なので勉強のつもりで。

とりあえず、普通につなげて普通に動きました。CDJでタイムコードCDを使っています。このタイムコードCDの扱いかたもいまいちよく分かってないのですが、要は、トラック2を使えばいいのですね。

全曲についてグリッドを打っていくのがイヤで、それはしたくない。始めてしまうとキリがないし、今後増えていく曲についても都度手作業が必要だったりすることを考えると、どうしても気が進まない。それに、ソフトの仕様に依存するような最適化は、(気が変わりやすい私の場合は)好ましくないです。

で、どうしたものかと思って触ってみると、タイムコードコントロールでもSYNCって使えるんですね。よく理解していませんでした。つまり、アナライズによって、ビートグリッドの位置はキックの頭に合っていなくても、自動的にBPMは検出できているので、プレイするときに頭だけ合わせてあげればいい。

手順としては、コントロールCD/ヴァイナルのキャリブレーションが済んでいる段階で、relativeモード(再生ボタンの右の円盤のアイコン)を両デッキともオンにして、一方をMASTER、もう一方をSYNCにしたうえで、普通に頭出しするだけでした。CDJ/タンテ側のピッチコントローラを触らなくても、小数点以下2位レベルでばっちりピッチが合ってしまう。これは楽すぎる。頭出しまで自動でやってくれると、もっと楽だし、技術的には別にできると思うんだけど、というかなんかやりかたがあるのかな?

MIDIコンは、あるにはあるのですがM-AUDIOのX-SESSIONという相当古いもので、手動マッピングが面倒なので使ってません。とはいえ、C/Dデッキも使いたいし、FXも使いたいのであったほうが便利かなと思います。BehringerのCMD MM-1というのが気になっているんですが、これ、いつ出るんですかね。

Behringer: DJ CONTROLLER CMD MM-1
http://www.behringer.com/EN/Products/CMD-MM-1.aspx

そういえば、ひとつだけ謎の現象があって、再生中に両デッキが同時に止まることがあるのです。フリーズとかじゃなくて、本当に再生停止になる感じ。そのときCDからのタイムコード情報も来ていなくて、キャリブレーションをやりなおしてもダメ。Audio 6を接続しているUSBケーブルを抜いて、差し直すと元に戻るといったような状態で、これまで2度起こりました。これ、USBケーブルがいけないのかなぁ。

このエントリーをはてなブックマークに追加