blog

フリーランスのWeb制作 : デザイン、HTML/CSSコーディング、CMS
EPXスタジオ www.epxstudio.com

SoftBank 003SHを予約

日記2010-11-30 01:14

スマートフォン、iPhoneにしようかAndroidにしようか、だとすればキャリアはどうしようか、いろいろ悩んだ末に今日決めてきた。ほんとは、来年春に各機種出揃うまで待ってもいいかなと思ってたんだけど、今使っているau W44Kの挙動におかしなところがあって、この前も実際それで支障をきたす出来事があったので…善は急げってことで。

GALAPAGOS SoftBank 003SH | ソフトバンクモバイル
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/003sh/index.html

iPhone 4は結局、iPod touch持ってるしiOS4の要領も分かってるんで、面白くないのでパス。ただ、とにかく他のスマートフォンを一通り触ってみて、操作感でiPhoneがずば抜けているのは良く分かった。Androidがあれだけ動きがカクカクで、パッとしないUIのものが多いと、今後iPhoneから乗り換えるって人はなかなか居ないんじゃないかなぁ。

渋谷のヤマダ電機LABIにスマートフォンのホットモックを並べたコーナーがあって、そこであれこれ触ってみた。前述の理由で、Androidの第一印象はあまり良くなかったんだけど、あとあと調べて、いくつか興味のある機種が出てきた。

第一の候補はau IS03で、実際予約しようかかなり悩んだ。ただ、出遅れたために入手が先になりそうだったのと、ガラケー機能+スマートフォンという前例がない端末だけに、前評判を見てから決めることに。結果として…バッテリー性能にどうしても不安が残るってのが私の使い方に合わなさそうだったので、やめ。watさんとかレッキンさんとか、友人知人でけっこう乗り換えた人が多くて、ほんとはじっくり使用レポートも聞きたかったけど。。デザインとか機能は、すごくいいなと思う、今でも。

で、だとするとSoftBankの003SH(シャープ製AndroidでIS03の兄弟機だ)か、HTCのDesire HDこと001HTかなってところで。後者は実機触ってみて、ちょっとかさばるのがね。私は、かつてNOKIAの702NKユーザだっただけに、あの洋風サイバーなデザインテイストは嫌いじゃないけど。

ってわけで003SH、12月上旬以降発売ということらしく、いつになるか分からないけど、久しぶりに人柱になる気満々で予約してみた。どんなもんかな。思えばいまのW44Kも発売日に買ったんだった。めっちゃスリムで機能的にも必要十分で、個人的には過去最もハマった端末でした、W44K(買った当時のブログ記事)。

ちなみに、MNPの予定なので番号変わりません。メルアドも独自ドメイン運用なので変わらず。便利!

Hardonize@茶箱に出演します

活動2010-11-28 22:23

Hardonize #07

次週のDJ予定。
実は3年近く前の第1回からちょくちょく遊びに行っているパーティー「Hardonize(ハードナイズ)」に、ゲストで呼んでいただくことになりました。来週12月4日土曜日、午後4時から茶箱にて。出られなくなってしまったSangoさんのピンチヒッターとして、しっかり仕事しますよ!

Hardonize web - テクノパーティHardonize#07やります!!
http://hardonize.nrpg-a.com/event/66.html

ハードなテクノ専門のパーティーなんて、それだけで応援したくなっちゃうんだけど、ここはレジデントが実力派揃いで、しかも志向している「ハードさ」がそれぞれ別のベクトルに向かっているのが面白いです。一口にハードテクノっていうけど、意外に色彩豊かですよ。

8月にトランスDJ、10月にドラムンって感じで、しばらくガチのハードテクノから離れてたんですが、久々にやります。
よろしくお願いします!

tektek最終回

テクノ2010-11-28 22:03

tektek

8年間、計46回にわたって開催されたパーティー「tektek」が最終回とのことで、遊びに行ってきました。テクノ不毛の地と思われた東京の西の果て、町田を舞台に、イチからシーンを作り上げた功績は大きいです。ほんっとに。

私の場合は、出会うのがあまりにも遅くて、去年の3月に行ったのが初めてだったんだけど。でも、この町田AtoZをきっかけに、KNGことコミヤさんやイマノさん("UPPERCASE")、asagaoカワカミくん("INDUSTRIAL")、キヨミヤさん("HIGH FIVE")を茶箱に紹介できたのは良かったなぁ。ていうかまだ、知ってから2年も経ってなかったのね。ずっと前から遊んでたような感覚!

コミヤさんは、残念ながら今回限りでDJを辞めてしまうとのことでした。あれだけ情熱をもってやり続けてきたことをスパッと辞めてしまうのは、どういう感じなんだろう。。同世代とはいえ、自分にはまだちょっとイメージできないです。「DJ KNG」のスタイルって、自分が100%楽しんで、その楽しさを「動き」でフロアにフィードバックするという稀有なパフォーマンスでした。プロのテクノDJでも、日本人であれだけ出来る人は見たことなかった。いちファンとしては、引退は素直に残念です。
でも、DJって結局のところはスキルだし、機材と音源さえあればいつでも再開できるはずなので…またいつか一緒にやりましょう、コミヤさん!

tektekを通じてできたつながり、今後も大事にしていきたいです。
スタッフの皆さん、お疲れさまでした。

エンバンドウメイ#2お疲れさまでした

活動2010-11-28 03:19

あまり告知できなかったのが心残り…なんですが、みさきちさん主催の「エンバンドウメイ」というパーティーの第2回でDJしてきました。クラブ系同人音楽サークルのショウケース的なイベントで、ラウンジでは実際にCDも販売してしまおうってことで、Presenceプロジェクトの代表代理としての参加。
コンセプトがすごく良いですね。同人音楽の即売会、たとえばコミケだったりM3だったり、大きな音が出せなくてどうしてもヘッドフォンでの試聴になってしまうので、テクノなんかは真価が伝わりづらい。なんで、クラブでやろうよというのは至極もっともな発想で、Presenceプロジェクトの最後にこういう意欲的な企画に参加できたのは、単純に嬉しいです。ありがとうございました。

さて、Presenceのトラックだけでセットを組むにあたり、全作品をWAVに取り込んだうえで、使いそうな曲だけを集めた個人的ベスト盤を準備していきました。改めて全曲聴くとそれなりのボリュームで(40曲あるもんね)、izさんも言ってた通り、新たな発見もいろいろありました…。だいたい、4人の曲をまんべんなく使うことができて、今日のミッションは達成。
なにより、CDがけっこう売れていたことが嬉しかったです。ちゃんと営業できました。

実は、昨日風邪で仕事休んだりしたのがまだ尾を引いていて、途中休み休みでご心配おかけしましたが、イベントとしても楽しめました。にゃんぴょうさん、ここうさん、denkitribeさんにthree vectorsのライブがハッピーですごいテンション上がった!

最近買った曲

テクノ2010-11-28 02:58

気になる曲はちまちまチェックしてたんだけど、だいぶ間が空いてしまった。この春先くらいから、テクノはJuno Downloadで、ドラムンベースはBeatportで買うようにしていて、個人的にはこの買い方が割としっくりきている。自分が欲しいテクノはJunoのほうが多いし、BPは試聴の効率がいいから新規開拓に向いてる。マイアーティストとかマイレーベルがジャンルで混在すると、あまりにも管理できなくなっちゃうし。

ってわけで、最近Junoでチェックアウトしたテクノ。

  • Gunjack /Return To Form EP [Return Of Jack]
  • Preach /LSD [Code]
  • Errol Dix /Drunken Slotmaschine (Wyrus & Prude Polly Remix) [Propeller]
  • Aitor Ronda /Pagando Mi Cumpleanos [Funk Me]
  • Ivan Devero /Brassilya [Reset]
  • Miche & Mirzinho /Momentum (Wyrus Remix) [Reverse]
  • Iago De La Vega /Up All Night [Disturbulence]
  • Wyrus, Ivica Petak /Pure Essentials [Disturbulence]

硬質テクノ王Gunjackのアルバムが出てた。初かな?アナログでしか出てなかった、自身のレーベルConsumeとDeafmosaicの過去作をまとめたものだそうです(Takenagaさん情報ありがとうございます)。若干食傷気味に感じていたけれど、久しぶりにこの手の音で脳汁出た。"Favela Rules"とかめっちゃオールドスクールで良い。これがテクノです。

そのほかのラテン系パーティーツールはお好みで。派手すぎないやつが好きなので、ブレイクが1分とかある曲はちょっと、、そういう意味で、Junoの試聴プレイヤーで波形が見えるのはありがたい。コンプ過剰のやつとか、聴かなくても分かるし。

続いてドラムンベース。

  • Calibre /Even If [Signature]
  • Shapeshifter /Sleepless (B-Complex Remix) [Hospital]
  • B-Complex /Raindrops [Santorin]
  • B-Complex /Three Dots [Hospital]
  • B-Complex /Salad Is OK [Santorin]
  • B-Complex /Girl With Flower [Nu Labels]
  • Klute /Hell Hath No Fury [Commercial Suicide]
  • Klute /Don't Wanna Be Alone [Metalheadz Platinum]

Calibreのアルバムが期待に違わず素晴らしかった。抜群に安定感のあるリキッドファンク。表題曲の"Even If"に、この人のエッセンスが詰まってるなぁと思う。
そして、この曲がやばい!

NetskyとかCamo & Krookedが参加しているリミックスアルバムで、たまたま見つけてハマった。ものすごい個性的なスネアのパターンと質感に非凡なものを感じて、過去作を遡ったら、案の定良い曲がいっぱいあった。トランシーな音選びと展開が熱い"Raindrops"とか。寝る前に聴いて、頭に張り付いて眠れなくなった。

というようなことをTwitterに書いてたら、ホリカネさんにKluteをお薦めされたので、それも。キレイ!超ツボでした。

12月12日、パーティーやります

活動2010-11-18 01:43

4月4日の「80+30」から、6月6日「HIGHFIVE」、8月8日「PARADISE LOST」、10月10日「SBCDNB」とぞろ目に開催してきたEPX studio主催の隔月パーティー@茶箱の第5弾を、12月12日に行います!その、第一報です。

2010.12.12@sabaco - Colors of Spice : A Tribute to Vinyl
http://www.epxstudio.com/spice/

気が付いたら、この12月で渋谷スパイスレコード閉店から丸3年になるんですね。そのときの様子は、当時、記事としてに書いた通りですが、私のアナログ(=レコード、ヴァイナル、12インチ)への思いはそのとき冷凍保存されたままになっていました。最近は、完全にCDJのみでDJをするようになったし、周りを見ても、積極的にPCを採用する人が増えてきた感じ。
今回の企画にあたり、それをいったん解凍してみようかなと思い立ちました。既にPCやCDJに移行したけれども、レコ棚はそのまま残しているという人、今もアナログにこだわっている人を招いて、ターンテーブルのみのパーティーを用意しました。ジャンルはもちろん、テクノです!

このコンセプトだと、呼びたいDJが多すぎて、ほんとブッキングには悩んだんですが、1人どうしても茶箱に呼びたかったDJが決まったことで、うまくまとまりました。それが、東京在住のフランス人DJ、Bruce Mennel(@brucemennel)!
彼はかつて、今は無き南青山Colors Studioにて「PULSE」というパーティーをオーガナイズするなかで、Oscar MuleroやChristian Wünschを招いた立役者で、またプロデューサーとしても自信のレーベルKonspiracy Recordsから、重鎮Mark Williamsとのスプリット盤をリリースするなど、まさに「暗躍」といえる活動をしてきた人です。
またDJとしても、タンテ3台を駆使した鬼気迫るミックスで、往年の90年代ハードミニマルDJを地で行く、ラスト・サムライなのです。去年12月、原宿のイベントで個人的に話をしてから、1年越しで実現した、念願の茶箱への初ブッキング!私が一番楽しみにしています。

そして、今となってはすっかり鬼Traktor使いのイメージが定着したフミアキさん(@gatearray)にも久しぶりに「アナログオンリーで…」という無茶ぶりをお願いし、かたや今もアナログ街道を爆走中のカウンタック銛ガールことANiIIIIiiiKiiさん(@ANiIIIIiiiKii)、6月のHIGHFIVEでもジャンルを横断する個性豊かな選曲で好評だったP-xyさんを迎えて、私も、前回がいつだったか覚えてないくらい久しぶりのアナログ限定ハードミニマルセットで挑みます。

詳しくはまた、追って公式サイトで。12月12日午後3時、空けておいてください!

コミティア94お疲れさまでした

漫画2010-11-18 01:40

ちょっと日が空いてしまいましたが、今回もサークル参加してきました…って、ここでは全然告知してなかったんですね。まあ新刊らしい新刊もないのであれなんですが、いつもの方々には挨拶できたので良かったです。
今回、残念ながら宮田くんは不参加でした。サークル的にも、拡大開催で誕生日席にもかかわらず、頒布物はペーパーのみになってしまい、、今年はオフセットを作るという話もあったんだけど、こればかりは波があるのでなんともです。
良かったのは、かなり多めに用意したペーパーがほぼ捌けたこと。Flickrにすべてアップしましたので、当日来れなかった方はどうぞ。

The Selektionz 2010 - a set on Flickr
http://www.flickr.com/photos/epxstudio/sets/72157625282413375/show/

西1,2ホールぶち抜きは、間に見本誌コーナーがあることも含めて、配置的には良かったですね。一番行き来の多い、少年マンガと青年マンガジャンルが対極にあったのが難儀しましたが、、そのほうが人の流れを作るという意味では良かったのかも。

また今回、仲の良いサークル「おしゃれ団」さんに声をかけていただき、「神」がテーマの合同本『おしゃれ神』に参加させてもらいました!同人活動しばらくやってますが、この手のサークル横断企画に参加したのは初めての経験で、それ自体嬉しかったです。本としてもバランス良く(もつさん談)、なかなか充実したものになっていると思います。私は2ページ描いてます。どうもありがとうございました!

買うほうでは、新しい作家さんをいろいろ発掘できました。と言っても、見本誌をじっくり吟味したわけでもなく、偶然の出会いによるところが多かった。即売会楽しいな、やっぱ。以下、買った/頂いた本のリスト。

  • おしゃれ団『おしゃれ神』
  • おしゃれ団『つきみくん 9』
  • おしゃれ団『MANGA奴惨貧』
  • Happy Go Lucky『GATE HOLDER 1』
  • 惑星家『let's roll』
  • 惑星家『TRACKTOP PRINCESS』
  • ときめき☆もずく制作委員会『魔法少女もずく』
  • にこらてすら『鋼の共振連合』
  • 探偵屋敷『あの秋に見たUMA』
  • appleorchard『夜のサイクリング』
  • appleorchard『鈴懸の下』
  • びぃぱーと『GOD's Vacation 降臨編』
  • BrownDogHut『アポロ計画 Vol.2』
  • BrownDogHut『集合住宅 Vol.4』

さて、次回の2月のコミティアですが、サークル参加は見送ろうと考えています。ペーパーが2回続いたし、今度はしっかり準備して、ボリュームのある作品を用意したい!コピー本好きだし、オフにこだわりがあるわけではないけど、モノとして完成度の高い本を作ってみたいという目標があります(もちろん、中身も…)。遊びには行くつもりなので、また会えるかたはそのときお会いしましょう。
では、お疲れさまでした!

テクノ三昧おつでした

テクノ2010-11-07 16:15

聞いてくださった方々、主催&ゲストのみなさんお疲れさまでした。昼12時に始まって、えと…私は用事があって18時過ぎには失礼したんですが、何時までやってたんですかね?常時50人前後の方が聞いていてくれたらしく、初回としては非常に充実した企画だったと思います!わいわい言いながらレコード聴いてるだけで最高に楽しい。

かけた曲をwatさんがTogetterでまとめてくれています。

Togetter - 「「今日は一日テクノ三昧」 かかったレコードまとめ。」
http://togetter.com/li/66690

自分が持っていった中で、かけてもらった曲は以下です。

  1. Adam Beyer /8 A1 [Code Red]
  2. Red Scorpion /Glass Cutter [Bold]
  3. Umek /Colestid [X-Trax]
  4. Brixton /Psyquencies A1 [Uturn]
  5. Oliver Ho /Body [Meta]
  6. Locomotive /Middle 1 [Tritone]
  7. Chris Noise /Destination Inspiration [Kne'Deep]
  8. Sven Wittekind /Headnut [Kne'Deep]
  9. Planetary Assault Systems /Voodoo [Peacefrog]

gommaさん作のテクノアンセム年表を見つつ、盛り上がりました。たぶんこのあたりは、視聴している人たちとの双方向のやりとり(Skypeミーティングなど)を取り入れていくと、もっと面白くなるんじゃないかなーと、セッティングの苦労をよそに考えてました。

そして、このために久しぶりに部屋のレコードアーカイブをひっくり返したので、床がカオスです。。でもコミティアが終わるまでは片付けできないなぁ。

おまけに、夕飯は西荻のお好み焼屋「ラスカル」でした。店員が全部やってくれるんだけど、四角く焼いていく独特のスタイルで、味も絵的にもおいしかったです。

Ustream「今日は一日テクノ三昧」

活動2010-11-04 01:58

お知らせです。今度の土曜日の昼から夜にかけて、フミアキさん邸をスタジオに、長丁場のUstream企画が計画されています。題して「今日は一日テクノ三昧」!watさん、Sangoさんとともにゲストとしてお呼ばれしましたので、出演してきます。テクノのレコードをかけつつ、テクノの話をする予定です。

gatearray recordings blog
- 【告知】11/6(sat)今日は一日テクノ三昧 ustream放送!
http://gatearray-recordings.net/blog/archives/581

音源がデジタルデータで当たり前の時代になりましたが、アナログでしか出ていない遺産もまだまだいっぱいあって、少しでもそういう話ができればなと思います。30代以降の方には懐かしんでもらったり、でも、10代20代のテクノ好きな人にもぜひ聞いてほしいです。お酒やおやつを用意して、チャットやtwitterで突っ込んでただけると、楽しい感じになるんじゃないでしょうか。

そういえば、以前ニコ動にアップした「12分でわかるハードミニマル」が、もうじき20,000再生のようで、依然人気みたいです。前にどこかで、この動画でテクノ聴き始めましたって方に挨拶されたこともあります。特にラストのPASの曲についてるコメントなんか見ると、結構こういう音を必要としている人は(若いリスナーの中にも)いるんじゃないかなー。

M3とPresenceのこと

活動2010-11-02 01:21

Presence 010M3-2010秋、つつがなく終了しました。例によって、フミアキさん主催のgatearray recordingsからのサークル参加でした。そしてシリーズ最終作となるテクノコンピ「Presence 010」をお買い上げいただいた方、どうもありがとうございました!旧作も、数が出ていなかった5番、6番を中心にそこそこ売れていたようです。

さてこのPresenceプロジェクト、今年7月にパーティーとして最終回を迎えたのに次いで、CDシリーズとしても堂々の完結と相成りました。07年の10月からだから、ちょうど丸3年間、ほんとにいろんなことがありました。そしてこの間に我々を取り巻くシーンの状況も変わったし、もちろん、CDから配信へというメディアの環境の変化もさらに進んだし。
…というような大局的な感想は、プロジェクトリーダーのフミアキさんに譲るとして(無茶ぶり)、良い機会なので、個人的なあれこれをちょっとまとめておきます。

このPresenceでは、楽曲制作と、10枚のCDのジャケットイラスト制作、および立ち上げ時のWeb制作に携わりました。音的な意味では、1番から振り返ると、ずいぶん変わったなというのを自覚しているんですが、実際どうなんでしょうね。マスタリングは、多少は進歩したつもりです。
自分ので気に入っている曲は、4番の"Spin Clockwise"(けっこういろんなDJに使ってもらった!)、7番の"Lunar Rail"(気持ちいい音が作れた)、8番の"Dub-Eating Beast"(個人的にしつこく使ってます)かなぁ。10番も、制作期間こそ短かったけれど、このプロジェクトの初期に考えていたことを思い出して、気合い入れて作りましたよ。抜き差しして遊べるように、展開少なめにしてます。

一方、ジャケに関しては、はじめから一貫して「人物」が主題でした。老若男女、またそれぞれにテーマカラーを配して描きました。にしても、さすがに絵柄が変わった。塗りもけっこうバラバラだし。気に行っていただける絵はありましたでしょうか。iTunes StoreやBeatportに1番が入っていますが、いまだに不思議な感じはしますね。
そうそう、10番だけはなぜか人物ではなく「椅子」ですが、こちらはフミアキさんからのオーダーでした。曰く、Presenceシリーズ開始当初から、最後はこの絵に行きつくことを計画されていたということで、特別な思いが込められています。さて、どういう意味でしょう!

せっかくなので、こちらに、1番から10番まで、全作のジャケットのデータを固めてアップしました。もしエンコしたあとにカバーアートを埋め込みたいという方がいましたら、こちらを使ってください。
http://www.epxstudio.com/presence_jpg_all.zip

Presenceには、音も絵も、ずいぶん引き出しを増やしてもらったなと感じています。

計7回やったパーティーも、それぞれの回にいろんな思い出がありますね。一部は、Youtubeにアップしていますので、チェックしてみてください。

さて、実はPresenceとしてもうひとつ残した仕事があります。それが、今月11月24日中野Heavysick ZEROでのイベント「エンバンドウメイ#2」へのサークル参加!クラブ系の同人音楽サークルによるパーティーということで、Presenceとして枠をいただく予定ですので、新譜旧譜まとめて在庫分をあらかた売り切るつもりで持ち込みます。告知は改めてってことで、まずはひとつ、よろしくお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加